忍者ブログ
≪ Newer - HOME - Older ≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ある日のこと。
夕飯を支度しながらあと一品なににしようかと考えた。

冷蔵庫にはアボカドと茗荷(みょうが)があったので
なんとなく美味しそうだなと思って作りはじめてみた。
作りながら、トマトと胡麻も足してみた。
ひとくち食べたらとっても美味しくて、すぐにお気に入りの一品となった。

宴のときにお友達にお出ししてもいつも好評で
茗荷が苦手だという友達も美味しい!と言って口にしてくれた。


  。  。  。


これはそんな風に自然に生まれ、以来みんなに愛されているレシピ。^v^
ちなみに写真でお隣にあるのは、醤油風味の焼き飯を小さく切った海苔でくるんだもの。





〜アボカドとミョウガの柚子胡椒あえ〜

材 料:2人分
    アボカド  1個 →縦に割り種と皮を除いて適当な大きさの乱切りにする
    茗荷    1〜2本 →縦半分に切ってから斜め薄切り
    トマト   1個 →適当な大きさの角切り(皮ごと、種も汁も使用)
    柚子胡椒、醤油  各小さじ1/2〜 →ボウルに入れてよく合わせておく
    白炒りごま 適量
    塩 少々


作り方:1)アボカドとトマトは調味料を合わせておいたボウルにいれ、調味料を絡める

    2)茗荷を加え全体を馴染ませ、味をみて足りないようなら塩で味を整え、
    器に盛り白炒りごまを散らす(または和える)


memo:調味料(柚子胡椒&醤油)は一見とても少ないように感じますが、トマトの水分が絡んで程よい量になります。茗荷は辛みが気になる場合はさっと水にさらして使用しますが、調味料を絡めると辛みは程よく和らぎます。もし水にさらすなら、余分な水分が入らないよう水気をよく切ってから加えるようにします。
作ってから食卓に運ぶまで30分以上置くようなら、茗荷は色も食感も悪くなってしまうので、和えずに上にのせてラップをして冷蔵庫で冷やし、器に盛る直前に合わせるようにします。(上にのせておくことでアボカドの変色もしにくくなります)
最後に加える白炒りごまは、たっぷりのせた方がごまの風味がアクセントになっておいしい。

これはどちらかというと冷たく冷やした方が美味しいので、作って冷やすか、または材料を冷やしておいてから作ります。アボカドは各種ビタミン、ミネラルも豊富なので夏バテにも効果的。茗荷も夏ミョウガの時期なのでこの季節に特におすすめです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23]
日々のつぶやき
 twilog:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メールフォーム
お仕事のご依頼、教室のお申し込みやお問い合わせ、メッセージ等はこちらからお願いします^v^ ↓
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。

2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。

2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。

2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。

2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。

2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。

2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。

2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。

2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。

2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。

2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。

2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。

2012年6月28日発売 「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。

2012年6月26日発売 「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。

2012年5月24日発売 「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。

ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.

ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.

2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★

2011年11月21日発売 「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。

2011年7月13日発売 「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。

 
    ★レシピブログ参加中です★   

リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。

これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください  ↓  ↓  ↓
最新トラックバック
バーコード
Friends&Favorite
忍者ブログ[PR]