×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はとっても良い天気。
お昼にペンネを食べてから、身支度をして自転車で吉祥寺まで出掛けた。
なんとなくぷらぷらと歩いて、久しぶりに
ここはなんといっても店構えがすごい。おしゃれ、だ。
階段を下りると、大きな木の扉がある。
中にはステンレスの棚があり、整然とパンが並んでいる。
地下だけれど、奥のガラスの向こうには借景の様に緑がある。
とてもクールな印象だけれど無機質かというとそれだけではなく、、ナチュラルかというとそういうくくりにも入らない。何にせよ、いわゆる「パン屋さん」という雰囲気とは違う。
一言でいうと緊張感のある空間。
もちろんお客さんが緊張するわけではなく、働いている方々の、ものをつくる緊張感のようなものが伝わってくる、という意味だ。ゆるりとした感じも好きだけれど、伝わる緊張感、、そういうの、それもまた素敵だと思う。
ちょっと覗くつもりが、やはり何か頂いて行こうと、何にでも合いそうなカンパーニュを一本お願いした。
受け取る際、温かいので袋は閉じないでおきますね、と言われたものだから、外の空き地(?)のベンチに腰掛けて、少しかじってみたくなった。
と、ベンチにカマキリを発見。自然の色ってすごいな〜。あまりに鮮やかだ。
昔なら怖かったのになあ、と思いつつ、あまりの奇麗な緑色についつい写真をパチリ。
そして座ると、今度は人なつこいトンボが、あたしの膝の上のカメラケースにぴたりととまった。全然逃げたりしないので、ちょっと可愛らしいな、と思った。
そして秋晴れの、少し渇いた空気が心地よいなか、まだ少し温かいパンを一口かじった。
パンをかじるのにもうきうきしたけれど、カマキリとトンボのお陰で、なんだか妙にうれしい気分になった。それにしてももう11月か〜。早いのう。
PR
この記事にコメントする
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite