×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月に入りちょいとパタパタ。
昨日はある方との初デート♥があり、なんとも面白く愉快な夜でした。^v^
とっても楽しかった昨夜のことも書きたいと思いつつ、、今日は映画のおはなしです。
。
。
。
先月のことですが、
映画はとても好きなのだけれど、最近はもっぱら家でのDVD鑑賞ばかり。
お気に入りのソファでのんびりと鑑賞でき、それはそれは快適で心地よいのですが、映画館での上映を観に行くのは相当久しぶりなので、うきうきと出掛けました♪
。 。 。 。 。
映画のコピーには「食べるということこそ、生きること 人生とは食べる旅」とあり、様々なひとたちの「食」との関わり方を描いたドキュメンタリーとなっています。
キャストは浅野忠信、UA、バレエダンサー、茶人、池上本願寺の住職、沖縄で冷蔵庫も無く自給自足の暮らしをされている主婦や築地鮮魚仲買人、鰹節問屋などなど。。
あなたにとっての「食」とは?
という問いかけを、キャストに投げかけると同時に、観ている側にも問いかけているのだけれど、でもこれという正しい答えなんて勿論なくて、ひとそれぞれの捉え方で良いのだという、そういった含みのある映画でもあります。
実際、出演された方々の答えはどれも様々で、即答されるひともいれば、そんなことは考えたことがないというひとや、しばらくして言葉を選び、口を開くひともいます。
映画そのもののつくりとしては、色々と思うところはあったけれど、それはさておき、観てよかったなあ、と思う映画でした。
。 。 。 。 。
では観ながら問うた、あたしにとっての「食」とはなにかというと、
それは即答で「繋ぐもの」でした。
あたまではなくこころが、からだが、経験や体験が、そうあたしに思わせてくれる。
ひととの繋がりはもちろんのこと、食材などのいのちとの繋がり。
ふと思い出される過去への扉に繋がることもあるし、
食べたものは血となり肉となりエネルギーとなって、未来への繋がりにもなってゆく。
料理をしている時間も、ごはんの時間も、それ以前のこともその先のことも。。
別に大袈裟に捉えているわけではなく、ただどれもそれぞれに意味深いです。
食べることは生きること。
でもそれは「生きるための食」というのが先にくるのではなく、食べることそのものが、生きる、生きているということをつくづく感じ、そして考える、ひとつの行為のように思います。
人を良くすると書いて「食」。
ひとりの時間、誰かと過ごす時間。
美味しいと思うこと。楽しいと感じること。
心がへっこりした日であってもお腹は空き、そして食べると元気がでたりする。
生きているからこその、食べるという行為。
いろんなひとやもの、出来事が繋がり合うことの出来るもの。
それはたまたま、いまこの日本という平和な国に暮らしているが故の感覚なのかもしれないし、これからまだまだ生き、想いは変化してゆくかもしれませんが。。
いまのあたしにとっての「食」とは「繋ぐもの」のようです。
。 。 。 。 。
ところで、この映画で料理を作っているシーンが数多く登場するのですが、それらを手掛けたのはイタリア料理研究家の「米沢亜衣」さん。
個人的には、いろいろな方のお話のシーンより何より(というか、お話などと相まって、なのかな?)この調理のシーンがとても印象的でした。
集中して作られている感じがひしひしと伝わって来て、それは素材の様子や状態、いまだという火を入れる頃合いなどなど、きちんと素材と向き合っているのだろうなあという、そんな感じがとてもよく伝わって来たのです。
そして向き合っているその料理達は、もちろんその後誰かの口に入るわけで、そうした食べてくれるひとがいるのだという、いま作っている先にあるもの、、そういうところも感じながら作られている、、そんな感じがしました。
て、書いていて自分でもどう言葉で伝えればいいのかよく分からなくなって来たのだけど、、なんとなく伝わるかな?むむ。。^〜^;
「eatrip」。人と食を巡る、映画のかたちをした、ごはん。
10月にまた、恵比寿ガーデンシネマで上映されるようです。
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちは!また来ました、ミンチャロスです~
この映画、私の友達でフードコーディネーター目指してがんばってる子がいるんですけど、
その子が見た!って言って、すんごい良かったから見てみてー!って言われたのでした。
まだ見れてないけど、、、
その子とは一緒にごはん作ったり、二人で飲んで語ったり、登山したりと仲良しな子なので、
なんだかさとみさんとお勧め映画が被って嬉しくて。
ついウキウキとコメントです☆
この映画、私の友達でフードコーディネーター目指してがんばってる子がいるんですけど、
その子が見た!って言って、すんごい良かったから見てみてー!って言われたのでした。
まだ見れてないけど、、、
その子とは一緒にごはん作ったり、二人で飲んで語ったり、登山したりと仲良しな子なので、
なんだかさとみさんとお勧め映画が被って嬉しくて。
ついウキウキとコメントです☆
さ→ミンチャロスさん
ミンチャロスさんこんばんは〜☆^v^/
この映画、お友達が観たのね。
出演されている方々、みなさん色々な視点があって興味深かったですよ〜。
日によって色々なイベントもやっていて、あたしが行った時間はなにもやっていなかったんだけど、個人的には浅野忠信さんの舞台挨拶がっ。。。見たかった〜〜!!笑
>一緒にごはん作ったり、二人で飲んで語ったり、登山したり
わお〜本当に仲良し♪素敵な関係のお友達なのね♪
こちらまでなんだかにっこり!ムフ!
この映画、お友達が観たのね。
出演されている方々、みなさん色々な視点があって興味深かったですよ〜。
日によって色々なイベントもやっていて、あたしが行った時間はなにもやっていなかったんだけど、個人的には浅野忠信さんの舞台挨拶がっ。。。見たかった〜〜!!笑
>一緒にごはん作ったり、二人で飲んで語ったり、登山したり
わお〜本当に仲良し♪素敵な関係のお友達なのね♪
こちらまでなんだかにっこり!ムフ!
無題
さとみさんの言ってる事ね、上手に伝えられないけど、すごくよくわかる。
私もね、食に対しての思いってあってね、人とも、過去とも未来とも繋がっている物だとすごく感じるの。
なんだか言葉にするのって難しいな。
それに安っぽくなっちゃって、上手くここに書く事が出来ないなぁ…(苦笑)。
まぁ、そのうちこんな事もお話出来ればいいでわね、オホホ♪
私もね、食に対しての思いってあってね、人とも、過去とも未来とも繋がっている物だとすごく感じるの。
なんだか言葉にするのって難しいな。
それに安っぽくなっちゃって、上手くここに書く事が出来ないなぁ…(苦笑)。
まぁ、そのうちこんな事もお話出来ればいいでわね、オホホ♪
さ→くらんさん
くらんさんこんばんは〜☆^c^/
>私もね、食に対しての思いってあってね、人とも、過去とも未来とも繋がっている物だとすごく感じるの。
うんうん、そうだよね、なんだかすごい色々な繋がりがあるよね。
そして言葉ってほんと難しいね。>_<
これ招待券頂いたので感想をかかないとかかないと、、って思いつつ、なっかなか書き出せなくて。。ついついね、ずっと放置してたの。ワハ。^c^;
そして書いたものの、きちんと伝わるのかもちょっと不安、、と思ってるから、くらんさんに伝わってうれしいわ。&あたしもくらんさんの想いがわかる気がします。えへ。
そうそう、こんな話もそのうち、ね♥ぐふふ〜!
>私もね、食に対しての思いってあってね、人とも、過去とも未来とも繋がっている物だとすごく感じるの。
うんうん、そうだよね、なんだかすごい色々な繋がりがあるよね。
そして言葉ってほんと難しいね。>_<
これ招待券頂いたので感想をかかないとかかないと、、って思いつつ、なっかなか書き出せなくて。。ついついね、ずっと放置してたの。ワハ。^c^;
そして書いたものの、きちんと伝わるのかもちょっと不安、、と思ってるから、くらんさんに伝わってうれしいわ。&あたしもくらんさんの想いがわかる気がします。えへ。
そうそう、こんな話もそのうち、ね♥ぐふふ〜!
無題
おはよう〜
これアタシも見たいなぁと思ってたの。
ちょっと前に「ぼくらの時代」って言うTVで
(知ってる?30分ぐらいの番組なんだけど
これ好きなのよ〜!)
監督の野村友里さんとUAと内田也哉子さんが
野村さんの料理を食べながら対談してたんだよね。
それを見る前から観たいな〜と思ってたんだけど
それ観てますます観たくなっちゃって。
でも、きっと沖縄じゃやらないな〜
こうゆう所が沖縄はやきもきしちゃいますぅ。
つくづく料理って奥が深いなと思いますよね。
昔は凝った料理とかをキレイに作りたい!
って思ってたけど、パン教室の影響もあってか
シンプルで基本的な物をとても美味しく作るのが
大切だな〜と思い始めてます。
なので改めて、お味噌汁だったりを丁寧に作ってみている
今日この頃なのです。
これアタシも見たいなぁと思ってたの。
ちょっと前に「ぼくらの時代」って言うTVで
(知ってる?30分ぐらいの番組なんだけど
これ好きなのよ〜!)
監督の野村友里さんとUAと内田也哉子さんが
野村さんの料理を食べながら対談してたんだよね。
それを見る前から観たいな〜と思ってたんだけど
それ観てますます観たくなっちゃって。
でも、きっと沖縄じゃやらないな〜
こうゆう所が沖縄はやきもきしちゃいますぅ。
つくづく料理って奥が深いなと思いますよね。
昔は凝った料理とかをキレイに作りたい!
って思ってたけど、パン教室の影響もあってか
シンプルで基本的な物をとても美味しく作るのが
大切だな〜と思い始めてます。
なので改めて、お味噌汁だったりを丁寧に作ってみている
今日この頃なのです。
さ→コナちゃん
コナちゃんこんばんワ〜ン☆
その番組知ってるよ〜。その回見ていないけど、その3人の対談面白そう!
そうそう、恵比寿でしかやらないんだよね、これ。
でも出演者の中に沖縄のやんばるで暮らしている方がいたから、もしかしたらどこかでやるかもよ?!
その方は冷蔵庫も無く自給自足の暮らしをしてて、なんだか凄かった〜!まさに本物の保存食だものね。
>昔は凝った料理とかをキレイに作りたい!
>って思ってたけど、パン教室の影響もあってか
>シンプルで基本的な物をとても美味しく作るのが
>大切だな〜と思い始めてます。
お〜ますますコナちゃんの幅が広がり、深まるね〜♪
想いを込めるとさ、味って本当に変わるよね。
きっと食材たちも、頑張って美味しくなるぞーってしてくれてるに違いない。♥
その番組知ってるよ〜。その回見ていないけど、その3人の対談面白そう!
そうそう、恵比寿でしかやらないんだよね、これ。
でも出演者の中に沖縄のやんばるで暮らしている方がいたから、もしかしたらどこかでやるかもよ?!
その方は冷蔵庫も無く自給自足の暮らしをしてて、なんだか凄かった〜!まさに本物の保存食だものね。
>昔は凝った料理とかをキレイに作りたい!
>って思ってたけど、パン教室の影響もあってか
>シンプルで基本的な物をとても美味しく作るのが
>大切だな〜と思い始めてます。
お〜ますますコナちゃんの幅が広がり、深まるね〜♪
想いを込めるとさ、味って本当に変わるよね。
きっと食材たちも、頑張って美味しくなるぞーってしてくれてるに違いない。♥
無題
さとみちゃん、こんばんは~♪
この映画興味あったの!
でも場所とか時間とか全然無理で諦めたんだけど、
ますます見てみたくなったなぁ
繋ぐもの…本当にそうだね
今の自分のお料理は母の味だったり、
父方のおばあちゃんから受け継がれたものだったり、
そうして今こうやって繋がっているんだよね
そう考えると、もっと丁寧に作らなきゃ…って思います
伝えられるものが、果たして私にあるか…^^;
はぁ…反省…☆
メール、ありがとうね~(^o^)/
今、まさにお豆腐に大葉味噌乗っけて晩酌中だよん♪^^
この映画興味あったの!
でも場所とか時間とか全然無理で諦めたんだけど、
ますます見てみたくなったなぁ
繋ぐもの…本当にそうだね
今の自分のお料理は母の味だったり、
父方のおばあちゃんから受け継がれたものだったり、
そうして今こうやって繋がっているんだよね
そう考えると、もっと丁寧に作らなきゃ…って思います
伝えられるものが、果たして私にあるか…^^;
はぁ…反省…☆
メール、ありがとうね~(^o^)/
今、まさにお豆腐に大葉味噌乗っけて晩酌中だよん♪^^
さ→kumaちゃん
kumaちゃんこんばんは〜☆^c^/
ね、この映画期間も短かったし、あたしも都合の合う日がなかなか無い中なんとか行けたという感じだったの☆でも久しぶりの恵比寿は雑貨なんかも見れて楽しかった♪
>今の自分のお料理は母の味だったり、
>父方のおばあちゃんから受け継がれたものだったり、
>そうして今こうやって繋がっているんだよね
あ!そおか〜!うんうんそうだね、味を受け継ぐ、繋ぐというのもあるね。それも素敵なことだよね。
そしてあたし、kumaちゃんのお料理はいつも丁寧で心がこもっているなあって感じてます。なんだか温かい、そういう感じ。食べたいな〜^q^(結局そこ、、笑)
こちらこそメールありがとう!!
豆腐に大葉味噌のせて晩酌!いつもの素敵な週末ね〜♥ムフ!ごゆっくりね♥
ね、この映画期間も短かったし、あたしも都合の合う日がなかなか無い中なんとか行けたという感じだったの☆でも久しぶりの恵比寿は雑貨なんかも見れて楽しかった♪
>今の自分のお料理は母の味だったり、
>父方のおばあちゃんから受け継がれたものだったり、
>そうして今こうやって繋がっているんだよね
あ!そおか〜!うんうんそうだね、味を受け継ぐ、繋ぐというのもあるね。それも素敵なことだよね。
そしてあたし、kumaちゃんのお料理はいつも丁寧で心がこもっているなあって感じてます。なんだか温かい、そういう感じ。食べたいな〜^q^(結局そこ、、笑)
こちらこそメールありがとう!!
豆腐に大葉味噌のせて晩酌!いつもの素敵な週末ね〜♥ムフ!ごゆっくりね♥
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。
2012年6月28日発売
「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。
2012年6月26日発売
「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。
2012年5月24日発売
「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.
ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.
2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★
2011年11月21日発売
「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。
2011年7月13日発売
「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。
★レシピブログ参加中です★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite