×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のGWはとても楽しく色々なひとに会えた日々でもありました。
…つらつらと日々の記録。感じたことと共に書き記しておこうと思います。
4日は急遽、アニキのような存在「諸橋くん」とちょろっと飲もうということになり、久しぶりに乾杯。
知り合ったのはまだあたしが大学を出て間もない頃、23歳くらい。
7歳くらい離れているのかな?今はアパレルの会社を経営していていつも忙しそうなのだけど、なんやかやと途切れずに続いた10数年という付き合いのなかで、年上で尊敬してもいるけれど、特に敬語で話すわけでもなく、自然体で気楽に過ごせるひとです。
この日は割と遅い時間からのスタートだったけど、それなりに飲んだなァ。
よく行くというお店には知り合いのひともたくさんいて、図々しくちょいとそちらのテーブルにお邪魔したりもして愉快な時間を過ごしました。^c^
そして翌日の5日は、大好きな女友達「eiei」(★)との、それはそれは濃くて楽しい夜♪
吉祥寺で待ち合わせ、お気に入りのカフェモスクワへ♪

ビールに始まり、野菜やらウインナーやらをつまみながら美味しい白ワインを2本。。^q^
も〜とにかくよく笑った!そして飲んだ!食べた!語った!
eieiと会うのはちょっと久しぶり。深い話からあまりにも間抜けな失敗話まで、本当に本音でじっくりと話せる、大切な存在。
18時半には飲みだしたのに、途中で時計をちらりと見たら、まさかの23時。
せいぜい21時くらいだと思っていたのに、唖然としてしまうくらいあっという間だったな〜。
名残惜しいと思いつつ、24時近くに別れました。
今度は合宿だよね、家で朝まで語るしかないね、ナンテ言って。
これがね〜物凄く好みでした♪香りがよくて飲み口すっきり!
艶っぽい美女eiei。でも実物はもっと美人だぞい♪ムフ。
。
。
。
あたしは、自分のことをそんなによく解っていないのかなと思うときがある。
まわりのひとに言われて、ああなるほど、あたしってそうなのかと、どこか他のひとのことのように知ることが多々ある。
あるいは相手の話を聞いて、果たして自分ならどうだろうと自問してふいに理解したり。。人を知ることは、自分を知ることでもあるなと思う。楽しい時間を過ごし、改めて相手を知り、そして自分を知った気がしました。まあ、わからないままも多いんだけど。一体あたしはなんなんだ?というような。^c^;
もちろん毎回毎回にそうした感じ方や気づきがある訳ではないけれど、このGWではなんだかそんなのが重なった。きっと、これまでの道のりを少しばかり振り返り、そしてこれからをぼんやりとイメージしていくためにも、いまの自分を知るのが必要なときなんだろう。
そんなことを感じてしみじみ想うのは、まわりの人たちに対する在り難さ。
みんなあたしの短所とかももちろん知っていると思うけれど、必要であればそれを指摘してくれながらも肯定してくれ、応援してくれているのだと思う。
それはあたしも、まわりのひとたちに対して同じ様に感じているけれど、そういう肯定や応援というものはとても心強く、きっと大丈夫だと思えて本当にありがたい。
と、なんだか少しまじめ?なお話だけども。。29日のくらんさんに始まり、いろいろなひとたちと心地よい時間をすごせた今年のGWに感謝!です。
ちなみに6日は、家でいろいろと仕事したりもしていたのだけれど、どうにも行き詰まってしまった夜は隣町まで自転車でいき、相棒B氏と待ち合わせて珍しく外でごはんを食べました。
美味しかったし、それこそ色んな話をしてとてもいい時間を過ごせました。^v^
そして再び別れ、気持ちよく自転車をこいで帰ってきたのでした。
あたしも、まわりのひとたちのちからになれているだろうか。
時に、誰かにとってのそんな存在で在れたらいいなと願います。
…つらつらと日々の記録。感じたことと共に書き記しておこうと思います。
4日は急遽、アニキのような存在「諸橋くん」とちょろっと飲もうということになり、久しぶりに乾杯。
知り合ったのはまだあたしが大学を出て間もない頃、23歳くらい。
7歳くらい離れているのかな?今はアパレルの会社を経営していていつも忙しそうなのだけど、なんやかやと途切れずに続いた10数年という付き合いのなかで、年上で尊敬してもいるけれど、特に敬語で話すわけでもなく、自然体で気楽に過ごせるひとです。
この日は割と遅い時間からのスタートだったけど、それなりに飲んだなァ。
よく行くというお店には知り合いのひともたくさんいて、図々しくちょいとそちらのテーブルにお邪魔したりもして愉快な時間を過ごしました。^c^
そして翌日の5日は、大好きな女友達
吉祥寺で待ち合わせ、お気に入りのカフェモスクワへ♪
ビールに始まり、野菜やらウインナーやらをつまみながら美味しい白ワインを2本。。^q^
も〜とにかくよく笑った!そして飲んだ!食べた!語った!
eieiと会うのはちょっと久しぶり。深い話からあまりにも間抜けな失敗話まで、本当に本音でじっくりと話せる、大切な存在。
18時半には飲みだしたのに、途中で時計をちらりと見たら、まさかの23時。
せいぜい21時くらいだと思っていたのに、唖然としてしまうくらいあっという間だったな〜。
名残惜しいと思いつつ、24時近くに別れました。
今度は合宿だよね、家で朝まで語るしかないね、ナンテ言って。
。
。
。
あたしは、自分のことをそんなによく解っていないのかなと思うときがある。
まわりのひとに言われて、ああなるほど、あたしってそうなのかと、どこか他のひとのことのように知ることが多々ある。
あるいは相手の話を聞いて、果たして自分ならどうだろうと自問してふいに理解したり。。人を知ることは、自分を知ることでもあるなと思う。楽しい時間を過ごし、改めて相手を知り、そして自分を知った気がしました。まあ、わからないままも多いんだけど。一体あたしはなんなんだ?というような。^c^;
もちろん毎回毎回にそうした感じ方や気づきがある訳ではないけれど、このGWではなんだかそんなのが重なった。きっと、これまでの道のりを少しばかり振り返り、そしてこれからをぼんやりとイメージしていくためにも、いまの自分を知るのが必要なときなんだろう。
そんなことを感じてしみじみ想うのは、まわりの人たちに対する在り難さ。
みんなあたしの短所とかももちろん知っていると思うけれど、必要であればそれを指摘してくれながらも肯定してくれ、応援してくれているのだと思う。
それはあたしも、まわりのひとたちに対して同じ様に感じているけれど、そういう肯定や応援というものはとても心強く、きっと大丈夫だと思えて本当にありがたい。
と、なんだか少しまじめ?なお話だけども。。29日のくらんさんに始まり、いろいろなひとたちと心地よい時間をすごせた今年のGWに感謝!です。
ちなみに6日は、家でいろいろと仕事したりもしていたのだけれど、どうにも行き詰まってしまった夜は隣町まで自転車でいき、相棒B氏と待ち合わせて珍しく外でごはんを食べました。
美味しかったし、それこそ色んな話をしてとてもいい時間を過ごせました。^v^
そして再び別れ、気持ちよく自転車をこいで帰ってきたのでした。
あたしも、まわりのひとたちのちからになれているだろうか。
時に、誰かにとってのそんな存在で在れたらいいなと願います。
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite