×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか野菜不足だなあと思ったときには、葉野菜をたっぷりと食べたくなる。
昨日は元気いっぱいの小松菜をパスタに入れて頂きました。
もりもりと食べて、なんだかパワーがつく気がするぞ。^v^
美味しかった♪ご馳走さまでした!
。
。
。
今日は雨。
相棒
その後はひとりでぷらぷらして、美味しいケーキにでもありつきたいなあ。えへへ。
。 。 。 。 。
〜小松菜とベーコンの和風パスタ〜
材 料:パスタ 80〜90g→タイミングをみてアルデンテに茹でる
にんにく 一片→縦半分に切り芯を除いて薄切り
小松菜 150g→根元を少し落とし4cm長さに切り葉と茎とに分けておく
ベーコン 40g→5mm角くらいの拍子木切り
オリーブオイル 小さじ2
醤油 小さじ2
黒胡椒 たっぷりめ
白炒りごま 小さじ1/2
茹で湯、塩 熱湯2リットル、塩小さじ4程度
(※ 茹で湯は調味料としても小さじ2くらい使用)
作り方:1)パスタを茹で始める
フライパンににんにくとオリーブオイル、ベーコンを入れ中火にかける
2)にんにくの香りが出てベーコンがこんがりしてきたら小松菜を茎→葉の順に
加え、強火で手早く炒める
3)茹で上がったパスタと茹で湯、醤油を入れさっと炒め合わせたら黒胡椒を削る
器に盛り白炒りごまをふって出来上がり
memo:小松菜に含まれるカロチン(がん予防などに効果的)は油との相性が良いので、パスタと一緒に茹でて加えるよりも、炒めた方が体への吸収がよくなります。加熱の際には火をいれすぎると色が悪くなるしビタミンCも壊れてしまうので、パスタを加えるタイミングと合うように強火で手早く炒めます。また、小松菜に限らず葉野菜は始めにボウルなどで根元を水に数分ひたし、みずみずしくしてから調理します。
PR
この記事にコメントする
無題
グリーンたくさんパスタは身体にも良さそうで
さとみちゃんの身体の声を聞いたのねー^^
↓里芋とベーコン!めちゃくちゃ美味しそうー!と思ってたら
コメント出遅れちゃったぁ(>_<)
里芋っていろんなものと意外と相性が良くて、
芋好き女子にはたまらない食材だよね(笑)
昨日のも、今日のもビール&ワインで頂きたいな♪
相棒B氏って…カレだよね?ひゅーひゅー♥(^o^)/
いいなぁ~いいなぁ~♪
さとみちゃんの周りは色んなご職業の方が多いねー
楽しそう☆
さとみちゃんの身体の声を聞いたのねー^^
↓里芋とベーコン!めちゃくちゃ美味しそうー!と思ってたら
コメント出遅れちゃったぁ(>_<)
里芋っていろんなものと意外と相性が良くて、
芋好き女子にはたまらない食材だよね(笑)
昨日のも、今日のもビール&ワインで頂きたいな♪
相棒B氏って…カレだよね?ひゅーひゅー♥(^o^)/
いいなぁ~いいなぁ~♪
さとみちゃんの周りは色んなご職業の方が多いねー
楽しそう☆
さ→kumaちゃん
kumaちゃんこんにちは☆
そうなの、からだの声をきいたみたい ^c^
むくむくと元気がでたよ。
里芋とベーコン美味しかった♪
うんうん、里芋はいろんなものと相性が良いね♪
kumaちゃんが以前作っていたハンバーグも美味しそうだったな〜
ああ、なんだかお腹空いてきちゃった。。笑
>ひゅーひゅー♥(^o^)/
わは。自分で載せておきつつ、、、ちょびとお恥ずかしい。へへ^c^;
職業か〜。確かに友達の職業はバラエティに富んでいるのかも?
世の中にはいろんなお仕事があるんだなあって思います。
知らない世界がいっぱいだ〜。^c^
そうなの、からだの声をきいたみたい ^c^
むくむくと元気がでたよ。
里芋とベーコン美味しかった♪
うんうん、里芋はいろんなものと相性が良いね♪
kumaちゃんが以前作っていたハンバーグも美味しそうだったな〜
ああ、なんだかお腹空いてきちゃった。。笑
>ひゅーひゅー♥(^o^)/
わは。自分で載せておきつつ、、、ちょびとお恥ずかしい。へへ^c^;
職業か〜。確かに友達の職業はバラエティに富んでいるのかも?
世の中にはいろんなお仕事があるんだなあって思います。
知らない世界がいっぱいだ〜。^c^
無題
この間のアスパラのパスタもだけど、さとみさんのパスタ、グリーンとピンクの組み合わせのとってもきれいでおいしそう^^
今日は見事に一日雨でしたね。
雨の日のおでかけは苦手ですが、なんか雨の銀座って疲れない?私はいつも銀座で雨が降ってると疲れるなぁって思っちゃうの。
何かおいしいものにありつけたかな〜?
癒しのスィーツに出会えてるといいなぁと思います^^
ポチ☆
今日は見事に一日雨でしたね。
雨の日のおでかけは苦手ですが、なんか雨の銀座って疲れない?私はいつも銀座で雨が降ってると疲れるなぁって思っちゃうの。
何かおいしいものにありつけたかな〜?
癒しのスィーツに出会えてるといいなぁと思います^^
ポチ☆
さ→くらんさん
くらんさんこんにちは♪
グリーンとピンクの組み合わせ大好きです。^c^
そういえば昨日は淡いグリーンとピンクの組み合わせの服でした♪
雨の銀座。
あたしは銀座の街自体が全然分かっていなくて、、x_x
そんな訳で会場と駅の往復だけだったから、たいして疲れもしなかったみたい。ワハ。
でも確かにかなりの雨でしたね〜。寒かったし。
美味しいものは、ギャラリーのオーナーさん(とっても素敵な女性なのです♪だいすき!)が、美味しい美味しい「どら焼き」を下さいました♥
これがもう〜すっごく美味しかったのです。ムフ。癒されました。^v^
くらんさんいつもありがとう〜。
グリーンとピンクの組み合わせ大好きです。^c^
そういえば昨日は淡いグリーンとピンクの組み合わせの服でした♪
雨の銀座。
あたしは銀座の街自体が全然分かっていなくて、、x_x
そんな訳で会場と駅の往復だけだったから、たいして疲れもしなかったみたい。ワハ。
でも確かにかなりの雨でしたね〜。寒かったし。
美味しいものは、ギャラリーのオーナーさん(とっても素敵な女性なのです♪だいすき!)が、美味しい美味しい「どら焼き」を下さいました♥
これがもう〜すっごく美味しかったのです。ムフ。癒されました。^v^
くらんさんいつもありがとう〜。
無題
小松菜とベーコンのパスタってうちもよく作る〜!!
その日によってペペロンチーノだったり、和風やクリームだったり
違うんだけど、この組み合わせってどんな味付けでも
合うから優秀だよね!!
そうそう、前に相方さんが沖縄のカフェのHP作ってるって
話してたでしょ?
あのカフェってアタシが住んでる市にあったの〜!!
ビックリ!
車で15〜20分ぐらいかな?
あまり使わない道に出来てるらしくて
気づかなかったんだけど…汗
今度行ってみようと思ってます!!
HPも見たんだけどかっちょええ〜!!
カフェの雰囲気も凄く伝わって良かったわ〜♪
行ったらまた報告するね。むふふ
その日によってペペロンチーノだったり、和風やクリームだったり
違うんだけど、この組み合わせってどんな味付けでも
合うから優秀だよね!!
そうそう、前に相方さんが沖縄のカフェのHP作ってるって
話してたでしょ?
あのカフェってアタシが住んでる市にあったの〜!!
ビックリ!
車で15〜20分ぐらいかな?
あまり使わない道に出来てるらしくて
気づかなかったんだけど…汗
今度行ってみようと思ってます!!
HPも見たんだけどかっちょええ〜!!
カフェの雰囲気も凄く伝わって良かったわ〜♪
行ったらまた報告するね。むふふ
さ→コナちゃん
コナちゃんハロ〜♥
小松菜&ベーコン!いいよね〜。
これでクリーム系はやったことないかも!
確かに美味しそう!今度早速やってみる〜。^c^
最近うちにはブロックベーコンが常備されてるの。
前は切り落としをどさっと買って常備していたんだけど、コナちゃんに影響され最近はもっぱらブロック。自分で切るってのはやっぱりいいね〜、フフ。
ところで!!
え〜〜あのカフェ同じ市なの??わわ、びっくり!!!
あたしは行った事無いんだけど、写真みるとなかなか素敵だよね〜〜。
機会があったらぜひぜひ行ってみて〜。^c^
>HPも見たんだけどかっちょええ〜!!
>カフェの雰囲気も凄く伝わって良かったわ〜♪
わーコナちゃんありがとう!嬉しい〜!(て、アタシが喜ぶのもナンだけど。笑)
ウェブデザイナーとかでは全くないんだけどね。
何やらせっせと作っておりました。かっちょい〜の出来たなあってあたしも何気に思っていたので、そう言ってもらえると嬉しいわ〜。ありがとう!
うん、行ったらまた教えてね〜 ^C^
小松菜&ベーコン!いいよね〜。
これでクリーム系はやったことないかも!
確かに美味しそう!今度早速やってみる〜。^c^
最近うちにはブロックベーコンが常備されてるの。
前は切り落としをどさっと買って常備していたんだけど、コナちゃんに影響され最近はもっぱらブロック。自分で切るってのはやっぱりいいね〜、フフ。
ところで!!
え〜〜あのカフェ同じ市なの??わわ、びっくり!!!
あたしは行った事無いんだけど、写真みるとなかなか素敵だよね〜〜。
機会があったらぜひぜひ行ってみて〜。^c^
>HPも見たんだけどかっちょええ〜!!
>カフェの雰囲気も凄く伝わって良かったわ〜♪
わーコナちゃんありがとう!嬉しい〜!(て、アタシが喜ぶのもナンだけど。笑)
ウェブデザイナーとかでは全くないんだけどね。
何やらせっせと作っておりました。かっちょい〜の出来たなあってあたしも何気に思っていたので、そう言ってもらえると嬉しいわ〜。ありがとう!
うん、行ったらまた教えてね〜 ^C^
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite