×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きなブログ
彼女のブログは写真もお料理も空気感も好きで、随分前から密かに覗いていたのだけれど、勇気を出してコメントをして以来、仲良くさせてもらっている♪^c^
少し前にupしていたリメイク料理
「中途半端に残ったドライカレーやミートソースでも」とあったので、今日は数日前に作り、まさに中途半端に残っていた麻婆豆腐
本家コナちゃんのはチリビーンズ&チェダーチーズ(絶対美味しい!!食べたい〜^q^)なので、本当はそれが食べたいけれど、でもこの肉味噌バージョンも、とっても簡単に作れるうえ、全く別のお料理に変身してくれて大満足☆パクチーがとっても合う味に仕上がったので、たっぷりと添えました。(う〜ん、麻婆豆腐のときにはそう思わないのに面白い。。)
油を熱したフライパンにとじ目を下にして焼いてしまえば、巻き終わりを水溶き小麦粉でとめる必要もなし。しかも端も巻き込んだりしないでただくるくるするだけで焼けてしまった。
残り物だから、もともと冷めていて包みやすいし、それに本当にほんの少ししか残っていなかったのに主役の一品になってしまう優秀さ。。いや、ビールに合わせておつまみにしても良いぞ?。。むむ、なんて優れもの!!
ナイスです〜〜〜〜コナちゃん!!!
残り物の野菜とかを使って始めから春巻き(しかも”焼き”!)を作るのとは訳が違う、思いつきそうで思いつかないこのリメイクの発想には つくづく感心&感謝〜♪
いやそもそも、コナちゃんのアイデアはいつもステキだしごはんも美味しそうなんだよな。
春巻きの皮を使ったあたしのレシピいくつか(
ちなみに今回のこの子は、14cmx14cmの小さな春巻きの皮で細長く包んだので具の色が透けているけれど、実際の油の量はとてもとても少ないです。そして小さい皮なので残念ながらコナちゃんのみたいにもちもち感はそんなには出せなかったけれど、でもその分そのままの長さで焼けたし、外側のカリッとした感じも美味しかったです。
コナちゃんありがとう〜〜♥^c^/
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは〜
早速遊びに来たよ!
(早っ!って感じ?笑)
お〜これが噂の!
美味しそうに出来てるね〜
あービール片手にこれをつまみにして
呑みまくりたい!!笑
そうそう、焼き春巻きならはじを止めないでも
焼けるものね!
今度は厚めに巻いてもちっと感も体験してみて〜♪
ホントに、いつもありがとうです。
ふつつかものですがこれからもよろしくね♪笑
早速遊びに来たよ!
(早っ!って感じ?笑)
お〜これが噂の!
美味しそうに出来てるね〜
あービール片手にこれをつまみにして
呑みまくりたい!!笑
そうそう、焼き春巻きならはじを止めないでも
焼けるものね!
今度は厚めに巻いてもちっと感も体験してみて〜♪
ホントに、いつもありがとうです。
ふつつかものですがこれからもよろしくね♪笑
さ→コナちゃん
おおコナちゃん!うん、早っ!!
でもありがとう〜♪^c^
そうそう、これよ〜。
いや本当に、みてるのと実際に作るのとでは違うね。
大袈裟じゃなく、作りながらのおお〜〜〜成る程!っていう感動があったもの。うーらちゃんのふきのとうの唐揚げのときにも思ったんだけど、自分にない発想って楽しい。ステキだわ〜♥
ホント、こんどはもちっと感をもっと楽しんでみる〜♪うーん、やっぱりチリビーンズとチェダー食べたいな。
>ふつつかものって、、わはは!笑った〜。
こちらこそ、ふつつかものですがこれからもよろしくお願いします〜♪
でもありがとう〜♪^c^
そうそう、これよ〜。
いや本当に、みてるのと実際に作るのとでは違うね。
大袈裟じゃなく、作りながらのおお〜〜〜成る程!っていう感動があったもの。うーらちゃんのふきのとうの唐揚げのときにも思ったんだけど、自分にない発想って楽しい。ステキだわ〜♥
ホント、こんどはもちっと感をもっと楽しんでみる〜♪うーん、やっぱりチリビーンズとチェダー食べたいな。
>ふつつかものって、、わはは!笑った〜。
こちらこそ、ふつつかものですがこれからもよろしくお願いします〜♪
偶然☆
偶然先週春巻きが食べたくなって、フィリピーノタウンで皮を買ってきました。
なんと50枚くらい入ってて、6個だけ春巻き作って食べたんだけど、残りの44枚どうしようかと思っていた矢先のレシピでびっくり。
春巻きじゃ油摂り過ぎちゃうし。。
私も焼き春巻き試してみまーす♪
なんと50枚くらい入ってて、6個だけ春巻き作って食べたんだけど、残りの44枚どうしようかと思っていた矢先のレシピでびっくり。
春巻きじゃ油摂り過ぎちゃうし。。
私も焼き春巻き試してみまーす♪
さ→MARI☆
MARI〜〜久しぶり!!
この前はメールありがとうね。
NYでの生活はどう?相変わらず踊っているかな?
>フィリピーノタウンで皮を買ってきました。
オ〜〜!ナイスタイミング!!!それにしても50枚てすごいね。びっくり!
焼き春巻きすごく簡単だし美味しい♪あたしのはちょいと薄いけど、それでも中の方の皮はもちっとしていたし、コナちゃんの写真みると切り口みえてもっと分かりやすい筈〜♪
中身は自由に、ぜひぜひくるんと包んで焼いてみたらいいよ〜。^c^
きちんと作って食べてえらいね〜。
帰って来たら、一緒にごはんたべようね♪
この前はメールありがとうね。
NYでの生活はどう?相変わらず踊っているかな?
>フィリピーノタウンで皮を買ってきました。
オ〜〜!ナイスタイミング!!!それにしても50枚てすごいね。びっくり!
焼き春巻きすごく簡単だし美味しい♪あたしのはちょいと薄いけど、それでも中の方の皮はもちっとしていたし、コナちゃんの写真みると切り口みえてもっと分かりやすい筈〜♪
中身は自由に、ぜひぜひくるんと包んで焼いてみたらいいよ〜。^c^
きちんと作って食べてえらいね〜。
帰って来たら、一緒にごはんたべようね♪
さとみ→Hana*ちゃん
Hana*ちゃんハロハロ〜〜^v^/
そうなの、麻婆豆腐作る時はちょっと多めに作ることもあって、その肉味噌をいろいろとアレンジする事もあるんだけど、焼き春巻きは思いつかなかった〜。
コナちゃんみたいにチーズも入れたかったんだけど、ちょうど切らしてて。。涙。
でもそれはそれでスティックバージョンてことで、細巻きも美味しかったよー♪
Hana*ちゃんのお料理もお菓子もいつもかわいくて美味しそう♪
豆腐カスタード、、気になってます。^c^
そうなの、麻婆豆腐作る時はちょっと多めに作ることもあって、その肉味噌をいろいろとアレンジする事もあるんだけど、焼き春巻きは思いつかなかった〜。
コナちゃんみたいにチーズも入れたかったんだけど、ちょうど切らしてて。。涙。
でもそれはそれでスティックバージョンてことで、細巻きも美味しかったよー♪
Hana*ちゃんのお料理もお菓子もいつもかわいくて美味しそう♪
豆腐カスタード、、気になってます。^c^
さ→勇気凛りんさん♪
凛りんさんこんにちは〜
お忙しいのにありがとうございます!
おお、麻婆豆腐を作られたんですね!
これ別物に変身してくれました♥
おすすめです〜。^m^
お忙しいのにありがとうございます!
おお、麻婆豆腐を作られたんですね!
これ別物に変身してくれました♥
おすすめです〜。^m^
さ→minori-mamaちゃん
みのりちゃーーーん!!
このアイデア本当によかったよー。次はもっともちもち感だしたいけど。。^c^
あたしもみのりちゃんのお弁当みて「うっ、、腹減りっ。。」と思ったの。でもあの量じゃまったく足りないけど。わはは。それにしてもあのお弁当はすごい!あんなのお母さんが作ってくれたら、絶対テンションあがるよね〜。
>カモーン、奄美でまってるよん!
> いつでもきてちょ☆
ぎゃーうれしい!奄美もオキナワも行きたいっ。。海も随分潜っていなくてすっかりビギナーな感じだけど、、また潜りたいなあ。そしてそのあとはビールで乾杯!。。。うっとりだー。(←こればっか。^c^)
このアイデア本当によかったよー。次はもっともちもち感だしたいけど。。^c^
あたしもみのりちゃんのお弁当みて「うっ、、腹減りっ。。」と思ったの。でもあの量じゃまったく足りないけど。わはは。それにしてもあのお弁当はすごい!あんなのお母さんが作ってくれたら、絶対テンションあがるよね〜。
>カモーン、奄美でまってるよん!
> いつでもきてちょ☆
ぎゃーうれしい!奄美もオキナワも行きたいっ。。海も随分潜っていなくてすっかりビギナーな感じだけど、、また潜りたいなあ。そしてそのあとはビールで乾杯!。。。うっとりだー。(←こればっか。^c^)
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite