×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電車に揺られること約一時間。
東京とはいえ、緑が多くて空が広い、山も見えるし川もすぐ近く、
そんな生まれ育った実家に行ってきました。
部屋には中学生のときの日記とかがあって、我ながらあまりの幼さに苦笑。。
もう少し大人な気がしていたんだけどな〜、いやはや、こんなこどもだったのか、あたしは。。と、なんとも情けない思いで読んだのでした。^っ^;
。
。
。
実家では、ぼやっとしていると次々と母がなにかしら出してくれる。
焼きトウモロコシ、蒸かしたてのじゃがいも、ゼリー、アイスキャンデー、etc..
夕飯時には鰻の蒲焼き、麻婆豆腐、白いごはんとお味噌汁、そしてお漬け物。
なんだかついついいろいろと口にしていました。
明らかに食べ過ぎ。。だけどどれも美味しかったなあ♪^q^
それにしても、実家には食器がいっぱいだ。
母は器がすきなんだよな。
改めて今みると、レトロでキュートなティーセットや、使い勝手の良さそうなモダンな和食器、たくさんのザルやカゴなど心惹かれるものがたくさん。
食器棚をみているだけでなんだか楽しかったです。
写真は母が出してくれた冷茶。
お客様用の茶碗と茶托で出してくれました。
これは姉がプレゼントした茶碗なのだとか。
紫色が好きな母らしいものでした。
一緒に写っているちいちゃな手は姪っ子で、
一生懸命、蒸かしたじゃがいもを食べている姿が可愛らしかった♪
何をするでもなく、ただだらだらと過ごした数時間。
相変わらず、父にはなにやらお説教などもされ、
そして母の漬けた梅干しを手土産に帰ってきたのでした。
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite