×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特別忙しいわけでもないのだけれど、きっとあたしは時間の使い方があまり上手じゃないのだなと思う。
なにやらやることがいろいろとあるとき、ただでさえエンジンがかかるのが遅いのだから、のんびりせずにさっさと進めればよいのだとわかってはいるのだけれど。。
ついついあたしは大抵のんびりする時間はとっておき、結局削るのはいつも睡眠時間。
眠るのはすきだししあわせだけれど、でもぼやっとのんびりする時間が優先されている。
あ〜、、あとね、楽しいお誘いにも非常〜〜に弱いです。
そしてそれらが積み重なると、やはりからだに無理がでてくる。
そうなって初めて、ああ寝なくてはと、目覚まし時計もかけず電話の電源も切り、眠る。
そうして目覚めると、いつも以上にからだが野菜を欲しているのがわかる。
ウルトラマンがぴこぴこと光る様に、あたしのからだがサインを出すのです。
野菜くれーって。(これが時には肉をくれー!とか魚をくれー!ともなる)
いろいろな野菜をたっぷりと焼いて、ただシンプルに塩でいただきました。
これはいつものごはんの定番の一品だけれど、野菜達はただ焼くだけで本当に美味しい。
今回は椎茸、茄子、蓮根、さつまいも、小さいトマト、長芋、アスパラガス。
どれも皮付きで、美味しいオリーブオイルでフライパンでこんがりと焼きます。
添えた塩は岩塩と、塩+花椒を合わせた花椒塩。
この花椒塩は長芋と蓮根にとても合うのです。
肉厚の立派な椎茸には、ちょろっとお醤油を垂らしても美味しい。
野菜を焼くとき、野菜たちの様子に耳をすませて、感覚を静かに研ぎすませます。
つきっきりでなくても、意識をそちらに向けている。
いまがベストだよー美味しいよ!という焼き加減がそれぞれにあります。
そういえばいつもごはんは鉄鍋で炊くのだけれど、これもまた、時間ではなくしゅーしゅーとかこぽこぽ、、といった音で火加減の調整をします。
小さな台所で、そうしてひとりで過ごす時間がすき。
いろんなこと、リセットされる気がするのです。
そうして出来たごくごくシンプルなごはんで、こころもからだもとても元気になります。
じんわりとしみる、食材たちのエネルギー。
指の先、髪の先、つま先までゆき渡るのがわかるような気がします。
ご馳走さまでした。どうもありがとう。^人^
コメントのお返事、少しずつお返ししています。これまた毎回ささっと書けなくてすみません。^c^;えへ
今週は料理教室の仕事も忙しくちょっとバタバタです。コメント欄お休みしますね。いつもありがとう♡
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite