×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒酢を使ったレシピがさっぱりとしていて惹かれたものの、甜麺醤ベースのこっくりと濃厚な味で、茄子と一緒に炒めました。ごはんに混ぜ込んだごまと、上にのせた茗荷の香りも良くて美味しい♪2日連続作りました。^q^
完全に影響を受けて作った一皿。ミイサっちありがとう〜♪
。 。 。 。 。
〜しいたけと茄子のピリ辛丼〜
【材 料】1人分
生しいたけ…3個
なす(中)…1本
茗荷…1/2本
にんにく…1片
赤唐辛子…1本
サラダ油…小さじ1
炒りごま…小さじ1
ごはん…1膳
[A]…調味料は合わせておく
紹興酒、水…各大さじ1
甜麺醤、醤油…各小さじ1
コチュジャン…小さじ1/4
【作り方】
1)しいたけは石突きを除き、傘と軸に分け、傘は4等分、軸は縦に2等分する。茄子は一口大の乱切りにする。にんにくは薄切り、赤唐辛子は種を除いておく。茗荷は薄切りにして水にさらし、水気を切る。
2)フライパンにサラダ油、にんにく、唐辛子を入れて弱火で香りがでるまで加熱したら、中火にして茄子としいたけを炒める。
3)しんなりとしてきたら[A]を加えてとろみがでるまで絡めたら、炒りごまをまぜたごはんにのせ、茗荷と炒りごま(分量外)をのせる。
【memo】
しいたけは軸もおいしい。固い石突きだけは除きますが、縦に2等分して一緒に炒めます。茄子は乱切りの方が味の染み込みも火通りもよいです。甘みを強めにしたければ、醤油でなくオイスターソースがお薦め。
。
。
。
数日前、急に頭痛とだるさ、節々の痛みを自覚。
一日中ほぼ寝て過ごしたら大分よくなったのだけれど、新たにいや〜〜な喉の痛みが。。
春にあっという間に気管支炎になって、それが全然治ってくれなかったので、今回は早々に病院に行きました。
熱も無いし、喉だけなんだけどね。夏バテなのかもしれません。
そして既に大分調子はよいです♪
今年は本当に猛暑だから、知らず知らずのうちに例年以上の負担がからだにかかっているのかも。みなさまも気をつけてくださいね。良い週末を♪^v^/
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite