×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サラダというよりもタレのレシピ。
写真は今年よく作る豆腐サラダ。(写りがいまいちですが。。)
薬味たっぷりどっさりは、あたしの料理の定番です。
どう〜にも好きです、薬味が。
それにしてもすごい量?
豆腐一丁に、ミョウガ三個、大葉一束、貝割れ菜1パック、そして白髪葱。。
でもこの薬味どっさりが美味しいのです。
いわゆる冷や奴、みたいなものですが、この豆腐サラダは冬バージョンという味。
夏なら生姜を効かせたさっぱりしたものが好きなのだけれど、
このタレは胡麻油の入ったコクのあるタレなので、なんだか冬っぽい感じがするのです。
このタレ、シンプルですが
〜薬味たっぷり 豆腐サラダ〜
材 料:豆腐 一丁 →水切りして食べやすい大きさに切る
ミョウガ 3個→縦半分にして斜め薄切りにし、さっと水にさらして水気をきる
大葉 一束→軸を除き縦半分にしてから丸めて千切り
貝割れ菜 1パック→根元を落とし長さ二等分
葱 10cm程度→周りの白い部分だけ千切りにして水にさらし水気を切る
★以下、タレはよくあわせておく※胡麻油は最後に加える
おろししょうが 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/4
醤油 大さじ1と1/2
きび砂糖 小さじ1
胡麻油 大さじ1
作り方:下ごしらえした薬味をよく混ぜ、水切りした豆腐にのせ、食べる直前にタレをかける
memo:にんにく、生姜は生のものをおろした方が断然風味がよいです。豆腐はきちんと水切りしないと水っぽくなります。水にさらすミョウガ、白髪葱の水気もしっかりと切ります。木綿豆腐か絹豆腐かはお好みで。タレは油を入れてから混ぜると砂糖がとけにくいので最後に加えます。しっかりと全体が一体化するまでよく混ぜて下さい。^v^
PR
この記事にコメントする
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite