×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにやら賑やかに過ごした金曜日は、横浜にある友人宅「Fくん」の家にお呼ばれでした。
彼は高校のクラスメイト「高谷くん」を通じて知り合ったのだけれど、バリ島在住の高谷くんが一時帰国したため、奇麗な奥様&かわいいちびっ子と、素敵な一軒家に招いてくれたのです。
今回は高谷くんファミリーと、それから高谷くんの仕事のパートナー「ウドくん」とその彼女「麗子ちゃん」、B氏とあたしという集まりでした。
。
。
。
F邸とちょうど路線が同じなので、まずはB氏と二人で途中下車し、2003年に相棒B氏と建築家の友人K氏、そしてあたしの3人チームで、立ち上げから関わったカフェに寄ってランチをしました。
まだ物件も正式に決まらないうちから、器選びとか内装のこととか家具とか音楽とか、、本当に色々と関わらせてもらい、オープン後にはスタッフとして1年8ヶ月働いたそのカフェは、あたしにとってとても思い入れの深い場所でした。
久々に行ってみたのだけれど、顔を出すのはもう3年ぶりくらいで、随分行っていなかったんだなあと我ながらびっくり。
オーナーの青木さんも元気そうで、カフェにいたお客様のなかには、あたしがいたときから来て下さっていた方もいました。スタッフの女の子も、あたしが辞める2005年からずっと働いてくれている子がいて嬉しかった。植物も、オープン時に揃えた子らが元気に育ち、いまでも同じ場所にあったり。。。
もちろん変わった部分もあるけれど、でもやっぱり、あの頃と同じ空気感で、ちびっこや奥様方、若いカップルやサラリーマン、おじいちゃんおばあちゃん、ワンコまで、地域の方々に愛されながら、ゆるやかに穏やかにときが流れているのだなあ、、と、なんだかじんとしてしまった。
3人で手掛けた内装etc.はこちら→★
ランチに魚料理を頂き、お向かいのパン屋さんで手土産のバケットを買い、再び電車に乗っていよいよお呼ばれしている友人Fくんの家へ。
夕方4時すぎから、気付けば延々と呑み続け、、、結局お泊まりとなりました。
相棒B氏共々、記憶は限りなく薄く。。おいとましてからだったのだけれど、体調はじわじわと悪くなり、帰りの電車では途中で降りてしまう程でした。まだ陽も高い土曜日の午前中、、完全に二日酔い。。ひ〜飲み過ぎっ。。^へ^;
でも、そうはいってもとても楽しい夜でした。
まだ一歳数ヶ月の高谷くん&Fくんのちびっこたちもとっても可愛いかったし♪ムフ。
この日、手土産には煮豚を作って持って行きました。(あとなんとなくバケット^^)
レシピは別でup(★)しますのでこちらはコメント欄閉じておきます。
彼は高校のクラスメイト「高谷くん」を通じて知り合ったのだけれど、バリ島在住の高谷くんが一時帰国したため、奇麗な奥様&かわいいちびっ子と、素敵な一軒家に招いてくれたのです。
今回は高谷くんファミリーと、それから高谷くんの仕事のパートナー「ウドくん」とその彼女「麗子ちゃん」、B氏とあたしという集まりでした。
。
。
。
F邸とちょうど路線が同じなので、まずはB氏と二人で途中下車し、2003年に相棒B氏と建築家の友人K氏、そしてあたしの3人チームで、
まだ物件も正式に決まらないうちから、器選びとか内装のこととか家具とか音楽とか、、本当に色々と関わらせてもらい、オープン後にはスタッフとして1年8ヶ月働いたそのカフェは、あたしにとってとても思い入れの深い場所でした。
久々に行ってみたのだけれど、顔を出すのはもう3年ぶりくらいで、随分行っていなかったんだなあと我ながらびっくり。
オーナーの青木さんも元気そうで、カフェにいたお客様のなかには、あたしがいたときから来て下さっていた方もいました。スタッフの女の子も、あたしが辞める2005年からずっと働いてくれている子がいて嬉しかった。植物も、オープン時に揃えた子らが元気に育ち、いまでも同じ場所にあったり。。。
もちろん変わった部分もあるけれど、でもやっぱり、あの頃と同じ空気感で、ちびっこや奥様方、若いカップルやサラリーマン、おじいちゃんおばあちゃん、ワンコまで、地域の方々に愛されながら、ゆるやかに穏やかにときが流れているのだなあ、、と、なんだかじんとしてしまった。
ランチに魚料理を頂き、お向かいのパン屋さんで手土産のバケットを買い、再び電車に乗っていよいよお呼ばれしている友人Fくんの家へ。
夕方4時すぎから、気付けば延々と呑み続け、、、結局お泊まりとなりました。
相棒B氏共々、記憶は限りなく薄く。。おいとましてからだったのだけれど、体調はじわじわと悪くなり、帰りの電車では途中で降りてしまう程でした。まだ陽も高い土曜日の午前中、、完全に二日酔い。。ひ〜飲み過ぎっ。。^へ^;
でも、そうはいってもとても楽しい夜でした。
まだ一歳数ヶ月の高谷くん&Fくんのちびっこたちもとっても可愛いかったし♪ムフ。
この日、手土産には煮豚を作って持って行きました。(あとなんとなくバケット^^)
レシピは別でup(
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite