×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
既に登場しているハーブソルトを使ってのじゃがいも炒めは、もう何年も作っている我が家の定番の一品ですが、空豆の時期には必ず空豆で作ります。
そもそも空豆は茹でたり網焼きにしたものより炒めたものが一番すき。^v^
・・といっても、こちらちょいと前、先週作ったもの。^〜^;
空豆もそろそろおしまいでしょうか。アスパラガスやバジルでも美味しいです♪
レシピは
。 。 。 。 。
〜空豆とじゃがいものハーブ炒め〜
材 料:じゃがいも 300g程度→よく洗い皮付きのまま大きめの一口大に切り水にさらし
水気を軽く切り電子レンジで串が通るくらいに加熱
または蒸篭で蒸してから皮ごと食べやすい大きさに切る
ベーコン 80g→5mm角くらいの拍子木切り
空豆 7房くらい(20粒前後)→房から出し薄皮をむいておく
にんにく 一片→芯を除いて微塵切り
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2〜
ハーブソルト(
作り方:1)オリーブオイルとにんにく、ベーコンをフライパンに入れ弱火にかけ
油が温まり香りが出てきたら生の空豆を加えて全体に油が馴染むまで炒る。
2)じゃがいもを加えて焼き色をつけながら時々フライパンを揺すって炒める
3)じゃがいもが色付き、にんにくがカリカリになったら火を止め、
ハーブソルトを削り全体に絡める
memo:ベーコンのカリカリ感はお好みで。じゃがいもは周りをこんがりと焼いた方が香ばしくて美味しいです。炒めると崩れてしまうので、あまりいじらずたまにフライパンを揺すり油を馴染ませつつ、焼き色がついたら面を返す、というようにじっくりと火を入れて仕上げて行きます。にんにくは微塵切りではなくスライスでもいいし、丸ごとのものを包丁の腹で潰してほっこりと仕上げても美味しいです。じゃがいもは、電子レンジ加熱をしたり茹でたりするよりも、蒸篭で蒸かすのがほくほくとして一番美味しく感じます。
PR
この記事にコメントする
さ→minori-mamaちゃん
みのりちゃんおひょー!^c^/・・じゃない、おはよー!(打ち間違えた。笑)
このモニターで頂いたビール飲みやすい!なんだろ、ごくごくごくっとさっぱり飲める気がしたよ。あ、あたしの場合ビールと名のつくものは全てそうなのかもしれないけどさ。わは。
>そらまめやらグリーンピースやら
にゃはは。コナちゃんのグリーンピースすっごく美味しそうであたしも食べた〜イ!!^q^
みんなで宴、ほんとしたいね〜〜!!!
も〜みのりちゃん、バナナケーキもパンもBBQも何もかも、、いつも美味しそうだしちびっこたちは可愛いし海は奇麗だし島の温かい様子も素敵だし、、ほんっとにその空気感のお裾分け、読んでいてハッピーよ〜♪
ニューウェットでの海、いってらっしゃい!(この時間じゃもうとっくに潜ってるだろうけど)
お魚の正面顔、今日も見てるかしら?フフ。
このモニターで頂いたビール飲みやすい!なんだろ、ごくごくごくっとさっぱり飲める気がしたよ。あ、あたしの場合ビールと名のつくものは全てそうなのかもしれないけどさ。わは。
>そらまめやらグリーンピースやら
にゃはは。コナちゃんのグリーンピースすっごく美味しそうであたしも食べた〜イ!!^q^
みんなで宴、ほんとしたいね〜〜!!!
も〜みのりちゃん、バナナケーキもパンもBBQも何もかも、、いつも美味しそうだしちびっこたちは可愛いし海は奇麗だし島の温かい様子も素敵だし、、ほんっとにその空気感のお裾分け、読んでいてハッピーよ〜♪
ニューウェットでの海、いってらっしゃい!(この時間じゃもうとっくに潜ってるだろうけど)
お魚の正面顔、今日も見てるかしら?フフ。
無題
おぉ!
うちのと似てる!!!笑
だからじゃが芋とベーコンは一緒って
言ってたのね〜
空豆も美味しそうだわ。
空豆は炒めても美味しいものね。
青エンドウは一番ああやって煮たのが好きかも。
ジャガ芋のソテーってアタシは大好きなのだけど
彼はいまいち芋類が好きじゃないんだよね〜
あ、それでも作りますけど。笑
一応食べるからまだいいかな。
何でも芋を食べると「貧しい気持ちになる…」との事です。
なんじゃそりゃー
うちのと似てる!!!笑
だからじゃが芋とベーコンは一緒って
言ってたのね〜
空豆も美味しそうだわ。
空豆は炒めても美味しいものね。
青エンドウは一番ああやって煮たのが好きかも。
ジャガ芋のソテーってアタシは大好きなのだけど
彼はいまいち芋類が好きじゃないんだよね〜
あ、それでも作りますけど。笑
一応食べるからまだいいかな。
何でも芋を食べると「貧しい気持ちになる…」との事です。
なんじゃそりゃー
さ→コナちゃん
コナちゃんおはよ〜!
そそ、似てるでしょ?笑
でもコナちゃんの塩煮の方があたい断然食べたいんですけどぉ〜〜〜!!^q^
ベーコンの旨味も効いててホント美味しそう〜〜。。朝昼晩いつでもいけそうだよね♪
>ジャガ芋のソテーってアタシは大好きなのだけど
>彼はいまいち芋類が好きじゃないんだよね〜
え〜そうなの?しかも
>何でも芋を食べると「貧しい気持ちになる…」との事です。
ぎゃはは!そうなのね〜〜!^c^
でもコナちゃんの料理っていつも洒落ているし、どんなに簡単にささっと作っているものも豪華な感じに仕上がってまっせ〜。センスよね♡
そそ、似てるでしょ?笑
でもコナちゃんの塩煮の方があたい断然食べたいんですけどぉ〜〜〜!!^q^
ベーコンの旨味も効いててホント美味しそう〜〜。。朝昼晩いつでもいけそうだよね♪
>ジャガ芋のソテーってアタシは大好きなのだけど
>彼はいまいち芋類が好きじゃないんだよね〜
え〜そうなの?しかも
>何でも芋を食べると「貧しい気持ちになる…」との事です。
ぎゃはは!そうなのね〜〜!^c^
でもコナちゃんの料理っていつも洒落ているし、どんなに簡単にささっと作っているものも豪華な感じに仕上がってまっせ〜。センスよね♡
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite