×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前upした
エキストラバージンオリーブオイルと岩塩を絡めたアボカドと一緒にサンドにしました。
人参のシャキシャキとアボカドの柔らかい食感もなんだか楽しくて、味もすご〜く好み。
アボカドに絡めるオリーブオイルは是非美味しいものを☆^v^
。
。
。
梅雨だというけれど今日は雨は降らず、
少し湿り気のある空気が部屋のなかをさらさらと抜ける心地よい一日でした。
夕方自転車で隣町まで買い物に出たら、輸入食材のお店で素敵なボトルのミネラルウォーターを見つけてなんだかウキウキ。
ちょいと荷物が多かったので今日は買わなかったけれど、今度買ってみようかな。
ふとお店の片隅に目をやると、アップルビネガーを蜂蜜と水で割ったドリンクの試飲がセルフサービスで置かれていたので、小さな紙コップにとくとくと入れて頂きました。
きちんとワインクーラーに入れて冷やしてくれていて、とても美味しかった。
でも今日はパッケージのチェックのみで、そこではレモン果汁ひと瓶だけを購入。
アップルビネガーの水割り、ご馳走さまでした。^人^
。 。 。 。 。
〜人参マリネとアボカドのサンドイッチ〜
材 料:量やパンはお好みで☆
アボカド
エキストラバージンオリーブオイル
岩塩
千切り人参のカレーマリネ(
ロールパン
マヨネーズ
作り方:1)アボカドは薄切りにしてエキストラバージンオリーブオイルを絡め、
岩塩もふり全体にまぶす
2)ロールパンに切り込みを入れマヨネーズを塗り、人参のカレーマリネと
アボカドをたっぷりサンドする
memo:パンの種類にもよりますが、入れる切り込みは自由に。^v^今回は上に二本入れてみたり、開くように切ってみました。アボカドは薄く切った方がオイルの味もしっかりとついて美味しいです。パンは何でも良いと思いますが、個人的にはピタパンでも食べてみたいかな。
PR
この記事にコメントする
無題
おぉう!
パンの切り方が活気的!
これやってみたい〜!!
その為に頑張ってロールパン焼こうかな?
(ロールパン大の苦手です。ははは)
この組み合わせ好きです〜
人参サラダとアボカド。
最高〜
うちも人参サラダが余ったら
アボカドとよくサンドするの〜
こうやって一緒に和えてサラダもいいね。むふ
パンの切り方が活気的!
これやってみたい〜!!
その為に頑張ってロールパン焼こうかな?
(ロールパン大の苦手です。ははは)
この組み合わせ好きです〜
人参サラダとアボカド。
最高〜
うちも人参サラダが余ったら
アボカドとよくサンドするの〜
こうやって一緒に和えてサラダもいいね。むふ
さ→コナちゃん
コナちゃーん!
すっごくお返事遅くなってしまってごめんね!>_<
そしていつもありがとう〜〜!!
パンの切り方なかなか良い?^c^
ロールパン焼けるだけすごいよ〜。ホント教えてほしい!
人参レシピはあまりレパートリーないのよ。
コナちゃんは人参好きだしいつも美味しそうよね。
コナ飯にわくわくしに、あと遊びにいきまーす!^3^ー☆
すっごくお返事遅くなってしまってごめんね!>_<
そしていつもありがとう〜〜!!
パンの切り方なかなか良い?^c^
ロールパン焼けるだけすごいよ〜。ホント教えてほしい!
人参レシピはあまりレパートリーないのよ。
コナちゃんは人参好きだしいつも美味しそうよね。
コナ飯にわくわくしに、あと遊びにいきまーす!^3^ー☆
無題
さとみちゃーん、おはよ^^
わ~い!この前の人参ねー!
アボカド大好きだし、しんなりした人参と美味しそうー^^
彩りも綺麗だよね~!
あわせてサラダでもいいねー♪
ワインやビールとも合いそう☆
↓そら豆とじゃがいものレシピもビールがイケちゃうよね~(笑)^^
わ~い!この前の人参ねー!
アボカド大好きだし、しんなりした人参と美味しそうー^^
彩りも綺麗だよね~!
あわせてサラダでもいいねー♪
ワインやビールとも合いそう☆
↓そら豆とじゃがいものレシピもビールがイケちゃうよね~(笑)^^
さ→kumaちゃん
kumaちゃ〜ん、お返事遅くなってごめんね!
そうそう、この前の人参とアボカドだよ〜。
アボさんをオイル&岩塩に絡めるとまた美味しくてね。^^
ちょっとカロリー危険かしらと思いつつ、でもオリーブオイルだしいいか〜〜、なんて。フフ。
うん、ワインもビールもよい感じ♪
空豆じゃがもね。^^
でも飲み過ぎには気をつけないと。。あたし。ほほ。。
そうそう、この前の人参とアボカドだよ〜。
アボさんをオイル&岩塩に絡めるとまた美味しくてね。^^
ちょっとカロリー危険かしらと思いつつ、でもオリーブオイルだしいいか〜〜、なんて。フフ。
うん、ワインもビールもよい感じ♪
空豆じゃがもね。^^
でも飲み過ぎには気をつけないと。。あたし。ほほ。。
無題
こんにちはー☆
全く、梅雨っぽくないですよねー。からっとしてる!!
水不足にならなきゃいいけど…(>_<)
アボカド好きにはたまらない写真ですよー♪
おいしそー♬
にんじんとの色合いが素敵ですね(*^0^*)
挟み方も2種類!!
わたしは手前のほうで(笑)
全く、梅雨っぽくないですよねー。からっとしてる!!
水不足にならなきゃいいけど…(>_<)
アボカド好きにはたまらない写真ですよー♪
おいしそー♬
にんじんとの色合いが素敵ですね(*^0^*)
挟み方も2種類!!
わたしは手前のほうで(笑)
さ→Hanaちゃん
Hanaちゃんこんばんは☆
お返事遅くなってごめんね!
今日はけっこう雨降ったけど、でもホントあんまり梅雨っぽくないね〜。
アボカド美味しいよね♪ほんと大好き!^m^
>挟み方も2種類!!
>わたしは手前のほうで(笑)
オッケー。笑
じゃああたしはHanaちゃん作のあのたこ焼きで〜!!ワハ。
お返事遅くなってごめんね!
今日はけっこう雨降ったけど、でもホントあんまり梅雨っぽくないね〜。
アボカド美味しいよね♪ほんと大好き!^m^
>挟み方も2種類!!
>わたしは手前のほうで(笑)
オッケー。笑
じゃああたしはHanaちゃん作のあのたこ焼きで〜!!ワハ。
無題
さとみちゃん、ただいまー^^
1番乗りのコメントありがとう、うれしかった♪
パン、カットの仕方が目からウロコ!
具がこぼれ落ちにくそうで、しっかりと両方味わえるし。
人参のマリネとアボカドで彩りもきれい☆
夏ランチにいいなーー^^
あ、島風に(笑)ピタパンもいいね!
↓空豆もすごく好きなのに、レシピレパートリーが
乏しいの・・・
これはとってもおいしそう(^m^
1番乗りのコメントありがとう、うれしかった♪
パン、カットの仕方が目からウロコ!
具がこぼれ落ちにくそうで、しっかりと両方味わえるし。
人参のマリネとアボカドで彩りもきれい☆
夏ランチにいいなーー^^
あ、島風に(笑)ピタパンもいいね!
↓空豆もすごく好きなのに、レシピレパートリーが
乏しいの・・・
これはとってもおいしそう(^m^
さ→ya*yoちゃん
ya*yoちゃんおかえり〜〜!!
て、遅すぎだっ。。えへへ。
遅くなってごめんね。^人^
>パン、カットの仕方が目からウロコ!
>具がこぼれ落ちにくそうで、しっかりと両方味わえるし。
そうなのそうなの!
なんか思いつきでやってみたら結構良くて。。笑
>あ、島風に(笑)ピタパンもいいね!
だよねだよね♪あたしもピタパンといえば島風だわーって思ったよー!^c^
あの島ホント行ってみた〜い!
空豆はそろそろおしまいかなーと思いつつ、でもまだあるよね。春限定レシピだネ♪
て、遅すぎだっ。。えへへ。
遅くなってごめんね。^人^
>パン、カットの仕方が目からウロコ!
>具がこぼれ落ちにくそうで、しっかりと両方味わえるし。
そうなのそうなの!
なんか思いつきでやってみたら結構良くて。。笑
>あ、島風に(笑)ピタパンもいいね!
だよねだよね♪あたしもピタパンといえば島風だわーって思ったよー!^c^
あの島ホント行ってみた〜い!
空豆はそろそろおしまいかなーと思いつつ、でもまだあるよね。春限定レシピだネ♪
Re:さ→みなさま♥
自分のコメントに返事ですが。。笑
みなさまコメントのお返事が大分遅くなりました。^c^;
ごめんなさい。
夕べまとめて二つupしましたので、
良かったら読んでやって下さい。^v^
みなさまコメントのお返事が大分遅くなりました。^c^;
ごめんなさい。
夕べまとめて二つupしましたので、
良かったら読んでやって下さい。^v^
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite