×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく晴れた先週の土曜日。
相棒B氏と共に、漆芸家の友人「いわっちょ」こと岩田俊彦氏の個展に行ってきました。
いわっちょはB氏の予備校時代からの友人。会うのは随分久しぶりです。
お天気もよく、早起きも出来たので早々に家を飛び出し、お昼ごはんは外でいただくことにしました。そして降りた駅は浅草橋。問屋街だそうで、なにやら下町感溢れています。
知らない街を歩くのはとても楽しい。まずはおいしいものを求めててくてくと歩き、どこに行こうか悩んだ末、評判も上々の「上海ブラッセリー」に入りました。(↑)
注文したのは五目そばと辛いつけ麺。ランチタイムには半ライスまたは半炒飯(おかわり自由)がつきます。つけ麺のタレは最後ガラスープで割ってスープにしていただきます。
腹ぺこでわくわくと待っていると、、やってきました♪じゃーん!
わ〜い美味しそう!♡それぞれの器がなんだかステキだなあ。いただきまーす!
う〜ん、美味しい♪つけ麺も美味しいけど、好みとしては特に炒飯と五目そばがすき♪
野菜もどっさりたっぷり入っています。^q^
お店もとても居心地よかったし、常連さんも多いらしく、きもちのよい挨拶が何度か飛び交っていました。満足!ご馳走さまでした!^人^
おなかもふくれたところで、てくてくと散歩をしながらいよいよいわっちょの個展へ。
伝統工芸と現代アートの融合した作品はとても面白く、かなり長居して会場を後にしました。その後ソフトクリームを求めて彷徨い、無事ミニストップにありつけたのでした♡
善き日です◎
..........................................................................................................................
漆の質感や艶も含め、写真ではその素晴らしさが半分も伝わりませんが、すごくかっこよくて面白く、美しい作品です!ご興味のある方はぜひお立ち寄りください♪^v^ →
..........................................................................................................................
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite