×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きなお店、吉祥寺
どれも力強くて素材の味がしっかりとしていて、行く度に「美味しいね〜〜〜〜〜!!♪」とみんなでいちいち感動する。
お刺身も新鮮で美味しいし、大根煮、あん肝、魚の骨唐揚げなどなど、見慣れたようなメニューも浜やんのものは特別美味しくて、何かちょっとした下ごしらえに心を砕いて作っているのだろうなあ、と思う。
炒め物の茄子も一度素揚げしてあるからとろっとろだし、こんにゃくや大根の煮物なんかも、これでもかというくらいに味が染みている。
もう全部大好きなのだけれど、定番のメニューに明日葉を使ったお料理がある。
天ぷら、お浸し、サラダとあって、あたしが特にお気に入りなのが明日葉のサラダ。
桜えびが入っていて、マヨネーズ風味で、葉のほうは天ぷらにたくさん使うからなのか、どちらかというと茎の部分がメインで和えてあって、そのポキポキと程よい歯ごたえも、茎そのもの味も本当に美味しくて大好き♪
先週末に久しぶりに行ったときにも頼み、相変わらず美味しかった。ちなみにこの日は4人で計11〜12品頼んだ。。焼酎も二本空けちゃったし、、飲み過ぎ&食べ過ぎ!!^c^;
まあ、浜やんでうっかり飲み過ぎるのはいつものことなのだけれど、、それはさておき。
数日前 駅前の八百屋さんを覗いたら明日葉があり、浜やんを思いだしたので、ちょっと作ってみようと 連れて帰ることにした。
浜やんのを思いだしつつ、自分なりに作った「明日葉サラダ」☆
葉っぱもたっぷりだし、ホントのレシピは知らないから本家のものとは違うけど、でもなかなか美味しく出来てしあわせ♪ご馳走さまでした。^v^
。
。
。
今日はお休みで、夕方から我が家にて「春の宴」です。
我が家での宴は2人くらいのときもあれば10人以上になることもあるのだけれど、
今日は6人程集まる予定。
さてさて。買い出しに行って、仕込みをはじめないとね。
明日葉が手に入ったら、このサラダも支度することにしよう。
今日のみんなは浜やん大好きっ子ばかりだから♪
。 。 。 。 。
〜明日葉サラダ〜
材 料:明日葉 一束(約150g)
桜えび 大さじ1
白炒りごま 小さじ2〜(お好みで)
★以下、調味料はボウルに合わせておく
ナンプラー 小さじ1/2
コチュジャン 小さじ1/4
にんにく(すりおろし) 小さじ1/4
茹で湯、塩少々、油小さじ1
作り方:1)鍋にたっぷりのお湯を沸かし塩少々と油を入れ、明日葉を茎から入れ茹でる
2〜3分茹でたら冷水にとり色止めする
2)よく水気を絞り、長さ3〜4cmのざく切りにし葉はほぐしておく
3)ボウルに入れて和え、桜えびと白炒りごまも入れて和え、器に盛れば出来上がり
memo:明日葉の栄養分は水溶性のため、茹でる際に茹で湯に油を入れておくと全体に油膜がはり、旨味や栄養分の流出を防げます。明日葉はかなり葉がしっかりと厚みがあるので、茹でて絞ったあとはあまり大きく切らず、切ったあとは軽く葉をほぐしてあげて一枚一枚に味が絡むようにします。
PR
この記事にコメントする
無題
明日葉、栄養がありそうでいいですね!
さとみさんの『memo』、とっても勉強になります^^
今日は春の宴なんですねー♪
いいな、いいな~
献立を考えるのも楽しいですよね!
どんな御もてなしをされるのかなー☆
楽しみ♪
UP楽しみにしてます~^^♪
さとみさんの『memo』、とっても勉強になります^^
今日は春の宴なんですねー♪
いいな、いいな~
献立を考えるのも楽しいですよね!
どんな御もてなしをされるのかなー☆
楽しみ♪
UP楽しみにしてます~^^♪
宴行きたい~♪
ですが。
今日は明朝3時起きにて撮影なので、
自粛します・・。
譲治も行きたいと駄々をこねていますが、
自粛させます(笑)
明日葉のサラダおいしそうだな~☆
あたし浜やんでもまだ食べた事なかったです。
明日葉は天ぷらしかなかった!
あたしも近所で見つけたら、
さとみレシピでつくってみます。
浜やんもまたご一緒したいですね!!!
今日は明朝3時起きにて撮影なので、
自粛します・・。
譲治も行きたいと駄々をこねていますが、
自粛させます(笑)
明日葉のサラダおいしそうだな~☆
あたし浜やんでもまだ食べた事なかったです。
明日葉は天ぷらしかなかった!
あたしも近所で見つけたら、
さとみレシピでつくってみます。
浜やんもまたご一緒したいですね!!!
無題
明日葉って沖縄ではあまり見かけないかも~
どんな味だっけ?って思い出せないぐらいだから
あまり馴染みがないのかしら…
でも、沖縄のことだから違う呼び名で呼んでそうな気もするし…
ちょっと探してみます~
これはほうれん草とかでも美味しく出来そうですね!
ナンプラー切らしてて今日ちょうど買ってきたんですぅ。
ナイスタイミング!笑
試しちゃう~♪
さとみさんはお酒が呑めるのね~
酒好きとしては呑める人ってきくと過剰に反応しちゃう。笑
沖縄の人はお酒を愛してますから。アハハ
2人でも2~3時間ほどで泡盛1本開けます!
どんな味だっけ?って思い出せないぐらいだから
あまり馴染みがないのかしら…
でも、沖縄のことだから違う呼び名で呼んでそうな気もするし…
ちょっと探してみます~
これはほうれん草とかでも美味しく出来そうですね!
ナンプラー切らしてて今日ちょうど買ってきたんですぅ。
ナイスタイミング!笑
試しちゃう~♪
さとみさんはお酒が呑めるのね~
酒好きとしては呑める人ってきくと過剰に反応しちゃう。笑
沖縄の人はお酒を愛してますから。アハハ
2人でも2~3時間ほどで泡盛1本開けます!
さとみ→kumakichiさん♪
こんばんは〜★
明日葉美味しい〜〜〜です♪^m^
そうなの、今日は春の宴♪
いま終電を逃した数人が雑魚寝状態で眠っている我が家です。フフ。
そうそう、おもてなしは献立を考えるのも楽しみのひとつですよね♪
でも今日は気心の知れた仲間すぎて、うっかり甘えてあまり考えずに突入してしまったの〜。>_<
でもどうにかこうにか、何やら楽しく過ごしました。写真は結構撮りそびれちゃいましたが、、えへへ。
いつもありがとう〜♪
1号くん、早くよくなりますように!
明日葉美味しい〜〜〜です♪^m^
そうなの、今日は春の宴♪
いま終電を逃した数人が雑魚寝状態で眠っている我が家です。フフ。
そうそう、おもてなしは献立を考えるのも楽しみのひとつですよね♪
でも今日は気心の知れた仲間すぎて、うっかり甘えてあまり考えずに突入してしまったの〜。>_<
でもどうにかこうにか、何やら楽しく過ごしました。写真は結構撮りそびれちゃいましたが、、えへへ。
いつもありがとう〜♪
1号くん、早くよくなりますように!
さ→MIHOちゃん
お〜〜〜MIHOちゃん!!
今頃撮影の準備をしているのかしら。
今回は残念だったけど、またちかいうちにね♪
みんな二人にとっても会いたがってただよ〜。
そうそう、女性陣だけ集まっての宴も開こうとなにやら考えてます!なんだか楽しそうでしょ?
譲治の写真かっこいいね!!
二人で仕事ができる君らが素敵だ!!
今頃撮影の準備をしているのかしら。
今回は残念だったけど、またちかいうちにね♪
みんな二人にとっても会いたがってただよ〜。
そうそう、女性陣だけ集まっての宴も開こうとなにやら考えてます!なんだか楽しそうでしょ?
譲治の写真かっこいいね!!
二人で仕事ができる君らが素敵だ!!
さ→コナちゃん
明日葉、最近は東京とかでも作られているけど、もともとは八丈島とかで作られていたみたいよ〜。
ちょっと苦みがあって、きっとコナちゃんは好きだワ〜♪
お酒だいすき!
飲まない日は全然飲まないけど、飲む日はけっこうじゃぶじゃぶのんでます〜♪^c^
コナちゃんもお酒すきなのね★そして彼もつよそうだね〜。
泡盛美味しいね♪シークワーサーもだいすき♪
ちょっと苦みがあって、きっとコナちゃんは好きだワ〜♪
お酒だいすき!
飲まない日は全然飲まないけど、飲む日はけっこうじゃぶじゃぶのんでます〜♪^c^
コナちゃんもお酒すきなのね★そして彼もつよそうだね〜。
泡盛美味しいね♪シークワーサーもだいすき♪
無題
大好きです!!
明日葉・・・
近くの無人島に今時期、サク?はえてる?
若い芽をとって天ぷらに!!
今日は旧暦の3月3日だったのに雨で・・・(><)
浜遊びできなくって・・・
茹でるんだったら、若い芽じゃなくってもいいの
かな??
明日葉・・・
近くの無人島に今時期、サク?はえてる?
若い芽をとって天ぷらに!!
今日は旧暦の3月3日だったのに雨で・・・(><)
浜遊びできなくって・・・
茹でるんだったら、若い芽じゃなくってもいいの
かな??
無題
わたくし、しあわせなことに写真の明日葉サラダを宴にて土曜日頂いてしまいました!!!
それはそれは、ものずご~~~~~ぐ美味でございましたっっご馳走様でした☆☆☆
memo、本当にとてもとても勉強になるね♪
一番知りたい細かな部分や、作ってて???と不安になったりするアレコレが教えてもらえてすっごく嬉しい。
azuma(駅前スーパーね)でも時々出現するので、であったら絶対作るんだ!!!
それはそれは、ものずご~~~~~ぐ美味でございましたっっご馳走様でした☆☆☆
memo、本当にとてもとても勉強になるね♪
一番知りたい細かな部分や、作ってて???と不安になったりするアレコレが教えてもらえてすっごく嬉しい。
azuma(駅前スーパーね)でも時々出現するので、であったら絶対作るんだ!!!
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite