×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2002年の7月から12月、友人の小さな呑み屋さんを半年間だけお手伝いした。
その呑み屋さんは渋谷の雑居ビルにあり、カウンター数席と、6人くらい座れるテーブル席がひとつあるだけのこじんまりとしたところで、女の子二人で料理もお酒もつくるというスタイルのお店だった。
そこのメニューのひとつに、炙ったマグロをきゅうりと白髪葱と一緒に韓国海苔で巻いて、手作りのタレで食べるというものがあり、何年か前にふと思いだして作ってみようと真似っこしてみた。
きちんとしたタレのレシピなどは手元には無かったので、ぼんやりとした材料の記憶と舌の記憶、そして好みの味に仕上げていったら、もともとのものとは違っても、とても美味しく作ることが出来た。^v^
そうして何度かつくるうちにタレのレシピも完成し、韓国海苔ではなく普通の焼き海苔を添え、白髪葱は無し、というのが我が家での完成系になった。
。
。
。
先週の宴で出したらとても好評で、なにしろこのタレが美味しいと、それこそきゅうりとこのタレだけでちびちびと何杯でも呑める!とまで言って頂いた。^c^
このタレ、確実におうちにあるもので作れます。よかったら是非是非お試しあれ♪
タレにパンチがあるので、それに負けないよう魚は炙る方がやはりぐっと美味しいけれど、刺身を巻いても美味しいです。
。 。 。 。 。
〜炙りマグロの海苔手巻き〜
材 料:マグロ 一さく
きゅうり 一本→斜めに輪切りにしたあと千切り
焼き海苔 適量(※一帖を4等分に切り、マグロ一切れに一枚使用)
★以下、タレの材料はよく合わせておく
おろしにんにく 小さじ2
おろし生姜 小さじ1
胡麻油 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
白すり胡麻 大さじ3
醤油 大さじ2〜3
作り方:1)マグロは金串を刺し、直火またはバーナーで表面を炙り冷水にとる
※直火です。フライパンなどは使用しません。または焼き網でもokです
2)マグロの水気を抑えたら、食べやすい大きさに切る(厚さ5mm位)
3)器にきゅうり、タレ、海苔、マグロを盛りつける
memo:マグロは焼き過ぎに注意。バーナーではなくガスで焼く場合は焦げ目がつきにくいと思うのですが、焦げ目がつかなくても、表面が白っぽく加熱されればokです。切るときには表面積が広くなるよう斜めにそぐように切ります。あまり薄く切ると食べ応えが無いので、マグロの大きさにもよりますが、大体5mm厚さくらいは欲しいところ。食べるときには海苔の上にマグロ→タレ→きゅうりの順で重ねてのせ、海苔で包んで頂きます。ちょっとしたことですが、、この順番が少なからず味を左右します。口の中でマグロにしっかりとタレが馴染んだ方が美味しいので、マグロの上にタレ、きゅうりの順で重ねるのがポイントです。タレは出来立てよりも少しおいた方が味が馴染みます。2〜3日で使う分には生姜入りで問題ありませんが、生姜を入れなければ10日くらいもちます。すりおろした生姜は痛みやすいので、もし保存する場合は、生姜はその都度すりおろして加えて仕上げても。ちなみにこのタレは、炒め物の味付けにしても美味しいです。
レシピグログ参加中です。よかったらピコとお願いします^v^→
PR
この記事にコメントする
無題
え~!!!
あたし生姜は保ちがいいと思ってました。。
目から鱗です。
例えばスープとか、
生姜入れたし、大丈夫だろうと。
傷みやすいんですね・・。
ひとつ学びました。
タレも本当においしそうなので、
つくってみます。
酒好きな我が家には、
ウケが良さそうです♪
あたし生姜は保ちがいいと思ってました。。
目から鱗です。
例えばスープとか、
生姜入れたし、大丈夫だろうと。
傷みやすいんですね・・。
ひとつ学びました。
タレも本当においしそうなので、
つくってみます。
酒好きな我が家には、
ウケが良さそうです♪
さ→MIHOちゃん
うんうん、生姜そのものは特別傷みやすいわけでは無いと思うんだけどね、すりおろしてしまうと結構もたないんだよ。
角煮に入れた生姜の皮とかは全然大丈夫なんだけど。それこそうっかり一週間くらい入れたままのときとかあるもの。ワハ。
このタレは本当にお薦めなので、良かったら是非試してみておくれー。^v^
炙りマグロも、ちょっとのひと手間でおもてなしにぴったりの一品になるよ♪
角煮に入れた生姜の皮とかは全然大丈夫なんだけど。それこそうっかり一週間くらい入れたままのときとかあるもの。ワハ。
このタレは本当にお薦めなので、良かったら是非試してみておくれー。^v^
炙りマグロも、ちょっとのひと手間でおもてなしにぴったりの一品になるよ♪
無題
炙りマグロ大好き!
そして海苔も好き!
これは絶対ヒットだわ〜
いつも炙りマグロはフライパンで
焼く簡単なものだけど、今度はちゃんと炙ってみようかな〜
あら、アタシ歳ばれしてる??笑
さとみさんとは何だか歳が近いのかしら〜と
勝手に妄想してます。笑
そして海苔も好き!
これは絶対ヒットだわ〜
いつも炙りマグロはフライパンで
焼く簡単なものだけど、今度はちゃんと炙ってみようかな〜
あら、アタシ歳ばれしてる??笑
さとみさんとは何だか歳が近いのかしら〜と
勝手に妄想してます。笑
さ→コナちゃん
コナチャーン☆
返信ツールをみつけたのでこれで返信などしてみる。フフ。
>炙りマグロ大好き!
>そして海苔も好き!
おお!うんうん、そしたらこれはきっと気に入ってもらえると思うー♪
コナちゃん炙りマグロも作るみたいだし、混ぜるだけのタレだから、気が向いたら良かったらやってみてネー。^c^
コナちゃんとは好きなもの近いと思うのよね。
香りの強いものやクセのある野菜が好きだし、魚もすきだし。♪
うんうん、歳もちかいってことで妄想しちゃってー。ワハハ。
あたしも図々しくすっかりそう思ってマース♪
返信ツールをみつけたのでこれで返信などしてみる。フフ。
>炙りマグロ大好き!
>そして海苔も好き!
おお!うんうん、そしたらこれはきっと気に入ってもらえると思うー♪
コナちゃん炙りマグロも作るみたいだし、混ぜるだけのタレだから、気が向いたら良かったらやってみてネー。^c^
コナちゃんとは好きなもの近いと思うのよね。
香りの強いものやクセのある野菜が好きだし、魚もすきだし。♪
うんうん、歳もちかいってことで妄想しちゃってー。ワハハ。
あたしも図々しくすっかりそう思ってマース♪
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite