×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きなお豆腐で、即席簡単おつまみです。
水切りした絹豆腐に、大葉味噌をくるりと巻いたものが二種類と、
青唐辛子味噌と桜の花の塩漬けを乗せたもの。
とっても簡単だけどなんだか可愛らしいし、美味しい♪
。 。 。 。 。
〜おつまみ豆腐〜
【材 料】
絹豆腐 1丁
大葉味噌(
桜の花の塩漬け 少々
【作り方】
1)豆腐は自然に水切りし、食べやすい大きさに切る。(今回は24等分)
桜の花の塩漬けは、余分な塩を水で流して水気を押さえておく。
2)大葉味噌二種は豆腐一切れにつき一枚巻き、更に刻んだ大葉味噌少々をのせる。
3)青唐辛子味噌は豆腐一切れにつきお好みの量をのせ、1)の桜の花の塩漬けを少量添える。
【memo】
醤油などはつけず、このまま頂きます。味噌の量はお好みで調整を。盛りつけは写真のように、お通し風に小皿に一人分ずつ盛り分けても可愛いし、まとめて大きなお皿に盛りつけてもちょっと華やかです。
。
。
。
ここしばらくとっても暖かかったけれど、今日はぐっと冷え込むなあ。
みなさま、風邪等ひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。
いつも読んでくださってありがとうございます。コメントもとても楽しく読ませて頂いています♪
お返事がいつものんびりでごめんなさい。ゆっくりお返しさせて下さいね。^人^
本日はコメント欄おやすみします。皆様、良い週末を♪
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite