×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にんにくと赤唐辛子を効かせたペペロンチーノ。
今回はたっぷりの葱と茹で蛸を入れ、醤油をちょっぴり加えて和風に仕上げました。
隠し味にアンチョビペーストも加えています。
美味く頂きました。ご馳走さまでした!^人^
。 。 。 。 。
〜蛸と葱の和風ペペロンチーノ〜
【材 料】一人分
パスタ 70〜80g
茹で蛸 40g
長ネギ(細めのもの)1本
しめじ 1/2パック
にんにく 一片
赤唐辛子 1本
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
酒(今回は日本酒)大さじ2
黒胡椒 適量
[A]
醤油 小さじ1
アンチョビペースト 小さじ1/2
パスタの茹で湯 50cc程度
【作り方】
1)茹で蛸は薄めにそぎ切りにする。長ネギは幅5mm程度の斜め薄切りにし、しめじは石突きを除いてほぐしておく。にんにくは芯を除いて微塵切りにし、赤唐辛子は半分に折る。※お好みで種も使用
2)塩を加えた熱湯でパスタを茹で始める。フライパンににんにく、赤唐辛子、オリーブオイルを入れて弱火でじっくり香りを出し、しめじと葱を加えて中火でしんなりとするまで炒める。
3)2)のフライパンに酒を加えて強火にし、アルコール分を飛ばしたら茹で蛸と[B]を加えてしっかりとソースを混ぜて乳化させ、アルデンテに茹で上げたパスタを加えて絡める。
4)器に盛り黒胡椒を削り、お好みでオイル少々(分量外)を垂らす。
【memo】
蛸は薄く切り、葱も細めに切った方が全体にまとまりのある仕上がりになるように思います。茹で蛸、アンチョビ、醤油、茹で湯の塩気で味は十分だと思いますが、もし足りなければ味をみて塩で整えます。赤唐辛子の種は辛いのが好きであれば一緒に加えて炒めます。今回は種も使用してピリ辛に。[B]を加えたあとはしっかりと混ぜないと、水っぽく、また油っぽい仕上がりになってしまいます。ドレッシングのように油分と水分が一体化するようによく混ぜてからパスタを絡めるのがポイントです。また、蛸は加熱しすぎると固く仕上がるので、温まる程度にさっと火を通します。最後にオイルをひと垂らしするとぐっと香りがよくなります。
。
。
。
やらねばと思いつつ、なかなか本格的には手をつけられずにいた確定申告。
ようやく重い腰をあげましたが、既に気が遠くなりそうです。^っ^;ひ〜〜
今年で三度目で、いい加減慣れたいなあと思うけれどどうにも慣れません。
ががが、、がんばるぞー!
PR
この記事にコメントする
無題
おいっそーおいっそー!
タコって大好きだけど、高いからあまり使わない
(使えない)食材なんだよね〜
いいなーペペロンチーノ。
想像しただけでゴクリだわ。
しろわいーん呑みたい!!
確定申告って大変らしいですねー
アタシは未だ経験無し。
はとさんの所でも書いたけど
実はちょい憧れる。
でも、実際やってる立場だったら
ひーひー言って泣いてる事間違い無しだわ。
こうゆうの、どうも苦手なの。
きっと、彼に全部させているんだろうという事が
容易に想像出来るアタシが悲しい…。
タコって大好きだけど、高いからあまり使わない
(使えない)食材なんだよね〜
いいなーペペロンチーノ。
想像しただけでゴクリだわ。
しろわいーん呑みたい!!
確定申告って大変らしいですねー
アタシは未だ経験無し。
はとさんの所でも書いたけど
実はちょい憧れる。
でも、実際やってる立場だったら
ひーひー言って泣いてる事間違い無しだわ。
こうゆうの、どうも苦手なの。
きっと、彼に全部させているんだろうという事が
容易に想像出来るアタシが悲しい…。
さ→コナちゃん
コナちゃ〜ン☆
ムフフ、同時コメントだったね〜♡嬉鹿〜♡
このパスタ美味しかったー!^q^
和風はやっぱりほっとする。何故じゃろ〜?そして確かに白ワインな感じだった〜♪
沖縄、タコ高いの?
こちらではどうだろ?。。でもそんなに頻繁に手にしないのは、ちょいと高いからなのかも。←適当。^c^;
確定申告、あたし的にはどうにもこうにも楽にこなせないものでして。。えーん。やる前は確かにちょっと憧れていたんだけど、やらなくていいならやりたくないー!だってそう、あたしもこういうの苦手なのさ〜。とほほ。
コナっぺダーリンは得意?こういうの。
高校の友達がひとり会計士なんだけど、もう何が楽しいのかと思う。>_<
あたしにはまるで分からない分野なので、素直に尊敬しちょりますの。
ムフフ、同時コメントだったね〜♡嬉鹿〜♡
このパスタ美味しかったー!^q^
和風はやっぱりほっとする。何故じゃろ〜?そして確かに白ワインな感じだった〜♪
沖縄、タコ高いの?
こちらではどうだろ?。。でもそんなに頻繁に手にしないのは、ちょいと高いからなのかも。←適当。^c^;
確定申告、あたし的にはどうにもこうにも楽にこなせないものでして。。えーん。やる前は確かにちょっと憧れていたんだけど、やらなくていいならやりたくないー!だってそう、あたしもこういうの苦手なのさ〜。とほほ。
コナっぺダーリンは得意?こういうの。
高校の友達がひとり会計士なんだけど、もう何が楽しいのかと思う。>_<
あたしにはまるで分からない分野なので、素直に尊敬しちょりますの。
無題
美味しそーう!!
魚介の美味しいパスタ作れる人にすごく憧れます~
。
私ね、蛸って昔っから苦手で。
いつまでも口の中に残って、飲み込みどきがわからない!
もういいかなと思って飲み込んだらつっかかったり。。
歯がよくないせいもありますが。。
でもこの和風ペペローンは食べたーい!
アンチョビペーストは無いとやはり違うのかなー。。
確定申告!
がんばれー!
といいつつ、さとみさんの場合は、何の申告?申請?になるのですか?
魚介の美味しいパスタ作れる人にすごく憧れます~
。
私ね、蛸って昔っから苦手で。
いつまでも口の中に残って、飲み込みどきがわからない!
もういいかなと思って飲み込んだらつっかかったり。。
歯がよくないせいもありますが。。
でもこの和風ペペローンは食べたーい!
アンチョビペーストは無いとやはり違うのかなー。。
確定申告!
がんばれー!
といいつつ、さとみさんの場合は、何の申告?申請?になるのですか?
さ→はとさん
はとさーん!
お返事遅くなりましたー!>_<
タコスパ、ささっと作れる簡単パスタだけど、美味しかったー♪^c^
あたしタコってすきなの。お刺身も好きだし、あとね、たこ焼きが大好き!笑
はとさんは苦手なのね〜。確かに口の中に残るよね。ワハハ。
魚介のパスタっていうと、コナちゃんがすごく上手だなあっていつも思う。恐るべし新妻よ、コナ。フフ。
あ、でね、アンチョビペーストの味はそんなにしないけど、でも発酵調味料なので、やっぱり絶対いい隠し味になってると思う!なにかと使える調味料なのでお薦めではあるけど、でも入れない場合は醤油を少し多めにしたら良いかと思うよ〜。^c^
確定申告。。あたしってば他の仕事を優先していてストップしてしまいました。汗
この後回しにしてしまう性格、なんとかせねばいかんよー。でもね、今日終わらせます。>_<
ちなみにあたしは還付申告だよ。去年一年、毎月源泉徴収された金額があるので、正しい所得税を計算し直して、過払い分を還付してもらうのです。
お返事遅くなりましたー!>_<
タコスパ、ささっと作れる簡単パスタだけど、美味しかったー♪^c^
あたしタコってすきなの。お刺身も好きだし、あとね、たこ焼きが大好き!笑
はとさんは苦手なのね〜。確かに口の中に残るよね。ワハハ。
魚介のパスタっていうと、コナちゃんがすごく上手だなあっていつも思う。恐るべし新妻よ、コナ。フフ。
あ、でね、アンチョビペーストの味はそんなにしないけど、でも発酵調味料なので、やっぱり絶対いい隠し味になってると思う!なにかと使える調味料なのでお薦めではあるけど、でも入れない場合は醤油を少し多めにしたら良いかと思うよ〜。^c^
確定申告。。あたしってば他の仕事を優先していてストップしてしまいました。汗
この後回しにしてしまう性格、なんとかせねばいかんよー。でもね、今日終わらせます。>_<
ちなみにあたしは還付申告だよ。去年一年、毎月源泉徴収された金額があるので、正しい所得税を計算し直して、過払い分を還付してもらうのです。
無題
蛸のパスタ美味しいよね〜^^
私もいつだったから蛸とアンチョビでパスタ作ったなぁ。
なんかこれを見ていたらまた蛸が食べたくなって来ちゃった。
白ワインと一緒にー!
確定申告は毎年やってても慣れない…。
相当長い事やっているけれど、年収の浮き沈みをみてため息が出るばっかりよ。
今年はもう溺れそうでした。
ってか溺れていました。ぶくぶくぶく…。
私もいつだったから蛸とアンチョビでパスタ作ったなぁ。
なんかこれを見ていたらまた蛸が食べたくなって来ちゃった。
白ワインと一緒にー!
確定申告は毎年やってても慣れない…。
相当長い事やっているけれど、年収の浮き沈みをみてため息が出るばっかりよ。
今年はもう溺れそうでした。
ってか溺れていました。ぶくぶくぶく…。
さ→くらんさん
くらんさーん!
ご無沙汰しちゃったわ。すまぬー。
うんうん、タコのパスタ美味しい♪
アンチョビとも合うね。くらんさんのパスタ、一度食べてみたいな〜♪白ワインとね。^q^
確定申告、毎月、あるいは毎日、ちょこっと処理しておけばらくちんなのにね〜〜。ほんっと結局ぎりぎりに間に合わせているよ〜〜。くらんさん早かったね〜。溺れながらも、偉い!!!!
そしてそうだよね、浮き沈みをみてため息。ワハ、一緒さ。
ご無沙汰しちゃったわ。すまぬー。
うんうん、タコのパスタ美味しい♪
アンチョビとも合うね。くらんさんのパスタ、一度食べてみたいな〜♪白ワインとね。^q^
確定申告、毎月、あるいは毎日、ちょこっと処理しておけばらくちんなのにね〜〜。ほんっと結局ぎりぎりに間に合わせているよ〜〜。くらんさん早かったね〜。溺れながらも、偉い!!!!
そしてそうだよね、浮き沈みをみてため息。ワハ、一緒さ。
無題
はじめまして
ファインディッシュという料理サイト専門の検索サイトを運営している者です。
シンプルで使いやすい検索サイトを目指して活動しております。
料理サイトを運営なされている皆様に参加のお誘いをさせて頂いています。
もしよろしければ、ご参加頂けると幸いです。
ファインディッシュという料理サイト専門の検索サイトを運営している者です。
シンプルで使いやすい検索サイトを目指して活動しております。
料理サイトを運営なされている皆様に参加のお誘いをさせて頂いています。
もしよろしければ、ご参加頂けると幸いです。
さ→ファインディッシュ様
はじめまして。
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいすみません。
サイト、ゆっくり拝見させて頂きますね。
ご連絡ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいすみません。
サイト、ゆっくり拝見させて頂きますね。
ご連絡ありがとうございました。
無題
きゃー♪
葱と蛸!!
otto no seikatsu(笑)で炒飯をUPしたのでした~^^
チラリと遊びに来たときに、『きゃ!いっしょー♪』と、
喜んで帰って行ったワタシです^^
ウチはね、こどもも食べるから唐辛子系はむりだったんだけど
生姜を山ほど(笑)入れられてね、
でも、すごく美味しかったの♪
あぁ…さとみちゃんのこのパスタ、
今食べたいんだけど…お腹減ってきたぁ…
アンチョビペーストも効いて美味しそうー!!
確定申告、頑張ってー!^c^/
葱と蛸!!
otto no seikatsu(笑)で炒飯をUPしたのでした~^^
チラリと遊びに来たときに、『きゃ!いっしょー♪』と、
喜んで帰って行ったワタシです^^
ウチはね、こどもも食べるから唐辛子系はむりだったんだけど
生姜を山ほど(笑)入れられてね、
でも、すごく美味しかったの♪
あぁ…さとみちゃんのこのパスタ、
今食べたいんだけど…お腹減ってきたぁ…
アンチョビペーストも効いて美味しそうー!!
確定申告、頑張ってー!^c^/
さ→kumaちゃん
kumaちゃ〜ん!
コメントありがと〜!^c^/
うんうん、kumaちゃんの炒飯みたよー!
でね、あたしも食べたくなって蛸炒飯作った!笑
otto no seikatsu(笑)、やっぱりすきだわー。^m^
あれ生姜たっぷりがポイントだよね。
それにしいたけ茶を使うなんて、すごいー!
確定申告、、ストップしちゃったの。ダメダメでしょ〜あたし。汗
でも今日で終わらせるー!^ ^;
kumaちゃんも役員さんのお仕事などなど、、頑張ってね〜!
コメントありがと〜!^c^/
うんうん、kumaちゃんの炒飯みたよー!
でね、あたしも食べたくなって蛸炒飯作った!笑
otto no seikatsu(笑)、やっぱりすきだわー。^m^
あれ生姜たっぷりがポイントだよね。
それにしいたけ茶を使うなんて、すごいー!
確定申告、、ストップしちゃったの。ダメダメでしょ〜あたし。汗
でも今日で終わらせるー!^ ^;
kumaちゃんも役員さんのお仕事などなど、、頑張ってね〜!
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite