×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうということはない、ただ「焼く」だけなのだけれど、こうして野菜そのものの味を頂くのが我が家の定番。アスパラガス、カボチャ、茄子、ズッキーニ、パプリカ、舞茸、かぶ、etc...
シンプルに岩塩のみで頂くことが殆どで、何を焼いても、うーん美味しいなあ、、としみじみと思う。
色々と五種類くらい焼いて盛り合わせることが多いけれど、今回は蓮根と長芋とにんにく。
同じ野菜でも、切り方や厚みで食感は様々で、その食感が味も変えてしまうからまた面白い。
野菜に限ったことではないけれど、焼き加減でも勿論味は違う。
う〜む、焼き野菜。。奥が深いな、、といつも思う。
それに、野菜の姿とか色とか、そんなのもまたみていて惚れ惚れするときがある。
切り口におお、、と思うのは蓮根や玉葱の輪切り。奇麗だしかっこいい。
色ではパプリカの赤や黄色なんて、焼くと艶がでてより鮮やかになって、ああ奇麗だなあと見惚れる。かぼちゃもこんがりとした焼き目とのコントラストがすき。
。
。
オリーブオイルで焼いた野菜には、お気に入りの桜色の岩塩を削って添えます。
今回のこの写真で横にちょこんと添えてあるのは花椒パウダーと岩塩を合わせたもの。
これは素揚げした野菜にまぶしても美味しい。
他にもカレー粉+岩塩でもいいし、七味唐辛子+岩塩等々、、まあ何でもいいのだけれど、
とりあえずこの花椒と岩塩を合わせたものは香りが良くて、蓮根と長芋にとても合う。
ちなみに焼くのはオーブンではなくフライパンで。
以前オイルをかけてオーブンでまとめて焼いてみたら、どうもいまいちだった。
微妙な大きさの違いとかで、ひとつひとつ程よい焼き加減はやはり違う。
つきっきりではなく 何か他の物を作りながらたまに見る程度で焼くけれど、そろそろかな、という頃にちょこっと様子をみて、良さそうな子からお皿に盛りつけて行く。
野菜は毎日頂くけれど、週に何度かは決まって焼き野菜がメニューに入る。
野菜が足りん、とからだが感じるときは、焼き野菜をしばらく食べていないとき。
そんなときにはトマトや人参をそのままただ洗って丸かじりしている自分がいます。
発作的にかじっている感じでちょっとこわいかも。うう、乙女なのに。。
。 。 。 。 。
〜焼き野菜 蓮根と長芋〜
材 料:※野菜の量はお好みです
蓮根 →よく洗い、厚さ1cm前後(好みの厚さ)の輪切り
長芋 →よく洗い、髭を除き 長さ5cm程度に切り、更に縦に4〜6等分
にんにく →皮をむいておく
オリーブオイル 適量(ややたっぷりめ)
岩塩 適量
あれば花椒など
作り方:1)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ中火で温める
2)蓮根→長芋の順に、にんにくと一緒に中火でこんがり色よく焼いたら器に盛り
岩塩と、あれば花椒塩を添える
memo:蓮根も長芋も、皮ごと焼いてしまいます。気になる場合はむきますが、特に長いもはそのままで良いと思います。また、蓮根は特に水にさらしたりしません。アクが気になる場合や、皮を剥いたときにはさっと水にさらし、水気をよく拭いてから焼いてください。焼き加減はお好みです。あたしは長芋は少し しゃくしゃくとした食感が残っているくらいが好きです。
☆3/14までトップページにてご紹介頂いています→
☆
PR
この記事にコメントする
無題
シンプル、いいですねっ☆
っていうか・・・なんでこんなにお洒落に
なっちゃうの??
菜の花もマスタードとマヨネーズであえると
美味しそうですねっ☆
>HPも見ていただいたんですね!ありがとうございます!近くにいたら、アルバイトお願いしていました(笑)息子ちゃんがかなり小さいので預ける先を
探し中です(^^;)
自転車、なかなか楽しかったですよ。息切れしてましたけど(爆)
っていうか・・・なんでこんなにお洒落に
なっちゃうの??
菜の花もマスタードとマヨネーズであえると
美味しそうですねっ☆
>HPも見ていただいたんですね!ありがとうございます!近くにいたら、アルバイトお願いしていました(笑)息子ちゃんがかなり小さいので預ける先を
探し中です(^^;)
自転車、なかなか楽しかったですよ。息切れしてましたけど(爆)
無題
シンプルなお料理大好きです。
花椒と岩塩を一緒にあわせるんですかぁ~新しい!
美味しそうですね~!
花椒大好きなんですぅ。
ダイエット中だから焼き野菜ってのも嬉しい♪
沖縄のカフェのHPですか??
どこだろう~?凄く気になります!
知ってる所かな~?
花椒と岩塩を一緒にあわせるんですかぁ~新しい!
美味しそうですね~!
花椒大好きなんですぅ。
ダイエット中だから焼き野菜ってのも嬉しい♪
沖縄のカフェのHPですか??
どこだろう~?凄く気になります!
知ってる所かな~?
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite