×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相棒B氏の親友「宇宙陶芸士 吉田晴弥」こと「ハルヤくん」。
魂のこもった彼の焼き物はあたしもとてもすきで、我が家にも彼の手から生まれた照明やキャンドルホルダー、器などがいくつかあります。
金曜日の昼頃に連絡があり、焼き物の搬入で吉祥寺にいるとのこと。あたしも借りてきた映画を観るくらいでこれといった用は無いし、急遽その夜は我が家にてB氏と3人での宴となった。
IKAさんのおうちにお呼ばれしたときに会った以来だし、うちに来てくれるのは随分久しぶりだ。会えるのも楽しみだし、こういう急なお客様ってなんだかすき。
ちょこっと野菜を買い出しに行き、軽く仕込みを済ませて映画を観ながらハルヤ君が来るのを待った。ハルヤくんは19時頃にやって来て、B氏と3人でいっぱい笑いながらごはんを食べたりお酒を飲んだり、いろんないろんな話をして過ごしていたら、いつの間にか朝の4時になっていた。ワオ!(しかもハルヤくんは車だというので一滴もお酒は飲んでいない。。)
。 。 。 。 。
美味しい、と言ってもりもりとごはんを食べてもらえるのはしあわせだ。
あたしは食に関わる場での仕事をずっとしてきたけれど、料理そのものに本当に深く興味を持ったのは29歳の頃だった。本をみたりレシピ通りに作るのはちょっぴり窮屈だけれど、ある程度自由な感覚で好きにやりはじめたら、どんどん面白くなった。仕事柄身近に料理人もいて、ちょっとしたポイントなどをすぐに聞いて教えてもらえるという恵まれた環境もあった。
それまで外食も本当に多かったので、それはそれで盛りつけとか食材の組み合わせなどの記憶が知らないうちに自分のなかに多少なりともあったのかなとも思う。
とはいえ、、どうしてどうなって、いまこうして宴をちょこちょこと開いたりするようになったんだろうか。ごく自然に今があるけれど、よく思い出せないな。料理そのものと同じくらい、おもてなしというものがすきなんだという自覚はあるけれど、なんにしてもいろんなひとがごはんを食べに我が家に来てくれ、共に過ごしてくれることが本当に有り難いです。
ハルヤくん、朝まで付き合ってくれてありがとう。
またゆっくりしようね。
この日のメニュー
春菊と豆腐とツナのサラダ
葱チヂミ
〆竹商店の生干しイカの網焼き ← ← お友達のお店です。美味しい!
軟骨入り鶏のつくね 白髪葱と大葉添え
茄子のフライパン焼き バルサミコソース
厚揚げ焼き カブの葉とトマト炒めのせ
豚バラ葱炒飯
トマトとしめじの汁物
チョコロール&メイプルアイスのトライフル
ホット・ソイチャイ
魂のこもった彼の焼き物はあたしもとてもすきで、我が家にも彼の手から生まれた照明やキャンドルホルダー、器などがいくつかあります。
金曜日の昼頃に連絡があり、焼き物の搬入で吉祥寺にいるとのこと。あたしも借りてきた映画を観るくらいでこれといった用は無いし、急遽その夜は我が家にてB氏と3人での宴となった。
ちょこっと野菜を買い出しに行き、軽く仕込みを済ませて映画を観ながらハルヤ君が来るのを待った。ハルヤくんは19時頃にやって来て、B氏と3人でいっぱい笑いながらごはんを食べたりお酒を飲んだり、いろんないろんな話をして過ごしていたら、いつの間にか朝の4時になっていた。ワオ!(しかもハルヤくんは車だというので一滴もお酒は飲んでいない。。)
。 。 。 。 。
美味しい、と言ってもりもりとごはんを食べてもらえるのはしあわせだ。
あたしは食に関わる場での仕事をずっとしてきたけれど、料理そのものに本当に深く興味を持ったのは29歳の頃だった。本をみたりレシピ通りに作るのはちょっぴり窮屈だけれど、ある程度自由な感覚で好きにやりはじめたら、どんどん面白くなった。仕事柄身近に料理人もいて、ちょっとしたポイントなどをすぐに聞いて教えてもらえるという恵まれた環境もあった。
それまで外食も本当に多かったので、それはそれで盛りつけとか食材の組み合わせなどの記憶が知らないうちに自分のなかに多少なりともあったのかなとも思う。
とはいえ、、どうしてどうなって、いまこうして宴をちょこちょこと開いたりするようになったんだろうか。ごく自然に今があるけれど、よく思い出せないな。料理そのものと同じくらい、おもてなしというものがすきなんだという自覚はあるけれど、なんにしてもいろんなひとがごはんを食べに我が家に来てくれ、共に過ごしてくれることが本当に有り難いです。
ハルヤくん、朝まで付き合ってくれてありがとう。
またゆっくりしようね。
この日のメニュー
春菊と豆腐とツナのサラダ
葱チヂミ
軟骨入り鶏のつくね 白髪葱と大葉添え
茄子のフライパン焼き バルサミコソース
厚揚げ焼き カブの葉とトマト炒めのせ
豚バラ葱炒飯
トマトとしめじの汁物
チョコロール&メイプルアイスのトライフル
ホット・ソイチャイ
PR
この記事にコメントする
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite