×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青唐辛子がどっさりたっぷり。
少し前のことですが、駅前の八百屋さんで大袋で置いてあったので、
せっせと刻んで青唐辛子味噌と青唐辛子醤油を作ってみました。
味噌はしっかり辛いのだけれど、甘みもあってとっても美味しい!!^q^♪
まだ白いごはんで頂いただけですが、いろいろとアレンジをしてみようと思います。
(・・といいつつ、いつもアレンジの方をupしないあたしですが。。^っ^;)
醤油は置けば置く程辛みが出てきそうで、こちらも味が馴染むのが楽しみ。
炒め物に使ったり、他の調味料と合わせて何かのつけダレにしても良さそう。
。 。 。
〜青唐辛子味噌〜
材 料:青唐辛子 25本前後(ヘタを除いて約60g)
胡麻油 小さじ2
★以下、調味料
合わせ味噌 大さじ3
きび砂糖 大さじ2
紹興酒 大さじ2
みりん 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
白すり胡麻 大さじ1
作り方:1)青唐辛子はヘタを除いて種ごと細かく刻む
2)小鍋に胡麻油と青唐辛子を入れ炒め、全体に油が回ったら調味料を加え混ぜ
焦げない様に加熱しながら、味噌くらいの固さになるまで練り上げる
3)おろしにんにくとすり胡麻を加えて更に良く混ぜたら出来上がり
〜青唐辛子醤油〜
材 料:青唐辛子 適量(今回は25本:ヘタを除いて約60g)
にんにく 一片
醤油 適量
作り方:1)青唐辛子はヘタを除いて種ごと細かく刻む
にんにくは縦に二等分にし、芯を除いて包丁の腹で潰す
2)容器に1)を入れ、かぶるくらいの醤油を注いで漬け込む
memo:青唐辛子は赤唐辛子の未熟な青いもののことで、ビタミンCは赤いものの100倍ともいわれています。辛み成分である「カプサイシン」はエネルギー代謝を促進し、体脂肪を分解する働きがあります。また血液の循環を良くする働きもあるので、からだを温めてくれ冷え性にも効果的。刺激が強いので、包丁で刻むのであれば手袋をした方が良いです。量にもよりますが、大量であればしみてくると思うので肌の弱い方、手荒れの気になる方は素手は避けてください。またはキッチンばさみかフードプロセッサーを使用しても。
PR
この記事にコメントする
無題
これまた私の好きそうなものを…(笑)。
青唐辛子は刻むのに泣きを見る事が多々。
うん、さとみさんが書いている様に手に染みて^^;
こういうのは作っておくと便利だよね。
毎度毎度のごはんの時に何気に役に立ってくれる。
アレンジレシピも楽しみにしてる〜^^
あ、そうそう。
豆乳の生クリームね、普通にスーパーに売ってるよ。
私も久々に買いたくなった^^
青唐辛子は刻むのに泣きを見る事が多々。
うん、さとみさんが書いている様に手に染みて^^;
こういうのは作っておくと便利だよね。
毎度毎度のごはんの時に何気に役に立ってくれる。
アレンジレシピも楽しみにしてる〜^^
あ、そうそう。
豆乳の生クリームね、普通にスーパーに売ってるよ。
私も久々に買いたくなった^^
さ→くらんさん
くらんさ〜ん♡
これはくらんさん好きだよね♪
特に味噌がおすすめよー。間違いなく気に入ってくれると思う!!笑
そのままごはんのお供にすごく良くて、うっかりぱくぱく食べてアレンジしそびれちゃいそう。。
でも活用してみるね♪
刻むのはキケンよね〜。
手袋必要〜〜〜!>_<
豆乳生クリーム、スーパーにあるんだ!
ありがとう〜〜!
ああ、いますごくお腹すいてて、、くらんさんのレッドカレー、、、た〜〜べた〜〜い。^q^
これはくらんさん好きだよね♪
特に味噌がおすすめよー。間違いなく気に入ってくれると思う!!笑
そのままごはんのお供にすごく良くて、うっかりぱくぱく食べてアレンジしそびれちゃいそう。。
でも活用してみるね♪
刻むのはキケンよね〜。
手袋必要〜〜〜!>_<
豆乳生クリーム、スーパーにあるんだ!
ありがとう〜〜!
ああ、いますごくお腹すいてて、、くらんさんのレッドカレー、、、た〜〜べた〜〜い。^q^
無題
さとみさんこんにちはー!
こういうものに全く馴染みのないわたくしです。
この夏らっきょうのために仕込んだ青梅味噌があるのですが、
時が経って相当めんどうになり、
らっきょうも梅味噌も眠っております。。
この青唐辛子さんたちはどのようにアレンジされるのかしら。
楽しみー◎
豆乳の生クリーム、私も必要なときは買ってます!
こういうものに全く馴染みのないわたくしです。
この夏らっきょうのために仕込んだ青梅味噌があるのですが、
時が経って相当めんどうになり、
らっきょうも梅味噌も眠っております。。
この青唐辛子さんたちはどのようにアレンジされるのかしら。
楽しみー◎
豆乳の生クリーム、私も必要なときは買ってます!
さ→はとさん
はとさんこんにちはー!^c^/
らっきょうのために仕込んだ青梅味噌!!
むちゃくちゃ気になる〜〜!!
>時が経って相当めんどうになり、
>らっきょうも梅味噌も眠っております。。
わはは!そんなこともあるね。^m^
いずれ起こしてやってくださいまし〜〜。
この青唐辛子さんたち、醤油はとりあえず炒めものに使ってみたのだけれど、辛みがいまいち半減。。そのまま薬味をのせた冷や奴とか、とにかく加熱せずに使う方がいいのかも。。ちょいと試してみます♪
味噌はいろいろ広がりそう!
なんだろ〜なんだろ〜、、って、書いてるだけで広がってませんね、ワハ!
こちらにも豆乳生クリーム愛用者が!!
あたいも絶対買う〜〜!^c^/
らっきょうのために仕込んだ青梅味噌!!
むちゃくちゃ気になる〜〜!!
>時が経って相当めんどうになり、
>らっきょうも梅味噌も眠っております。。
わはは!そんなこともあるね。^m^
いずれ起こしてやってくださいまし〜〜。
この青唐辛子さんたち、醤油はとりあえず炒めものに使ってみたのだけれど、辛みがいまいち半減。。そのまま薬味をのせた冷や奴とか、とにかく加熱せずに使う方がいいのかも。。ちょいと試してみます♪
味噌はいろいろ広がりそう!
なんだろ〜なんだろ〜、、って、書いてるだけで広がってませんね、ワハ!
こちらにも豆乳生クリーム愛用者が!!
あたいも絶対買う〜〜!^c^/
無題
さとみちゃんの近くの八百屋さんはお買い得なものが多くていいわ~♥
オット実家から青唐辛子をたくさん頂いた時…
こんな風にしたら良かったなー
ホントに発想に乏しいっ^^;
それにしても美味しそうで
コレ、何にでも使えちゃうねー♪
餃子とかに隠し味で入れるとヒリヒリして美味しそう♪
私も手荒れが年中だから
くらんさんと同じく、
青唐辛子をみじんにするときは気をつけなきゃー!
オット実家から青唐辛子をたくさん頂いた時…
こんな風にしたら良かったなー
ホントに発想に乏しいっ^^;
それにしても美味しそうで
コレ、何にでも使えちゃうねー♪
餃子とかに隠し味で入れるとヒリヒリして美味しそう♪
私も手荒れが年中だから
くらんさんと同じく、
青唐辛子をみじんにするときは気をつけなきゃー!
さ→kumaちゃん
kumaちゃんこんにちは♪
うんうん、八百屋さんはとても便利!!&お買い得!!
駅の向こうとコチラ側とにあるんだけど、他にももう数件あるの。コチラ側のところは引っ越した当時は無かったんだけど、八百屋さんが出来たときにはすっごく嬉しかった〜。笑
餃子に隠し味!いいね〜〜!!
ああ、kumaちゃんの餃子思い出した。。大きいんだよね。あ〜〜それもいま食べたい。。くらんさんのレッドカレーと、餃子。。^q^
そうそう、青唐辛子の刺激はイタイイタイだからね、気をつけて〜!
手に染みるだけでなく、うっかりその手で目の近くを触ったりするとホント泣きをみるから〜〜。^c^;
うんうん、八百屋さんはとても便利!!&お買い得!!
駅の向こうとコチラ側とにあるんだけど、他にももう数件あるの。コチラ側のところは引っ越した当時は無かったんだけど、八百屋さんが出来たときにはすっごく嬉しかった〜。笑
餃子に隠し味!いいね〜〜!!
ああ、kumaちゃんの餃子思い出した。。大きいんだよね。あ〜〜それもいま食べたい。。くらんさんのレッドカレーと、餃子。。^q^
そうそう、青唐辛子の刺激はイタイイタイだからね、気をつけて〜!
手に染みるだけでなく、うっかりその手で目の近くを触ったりするとホント泣きをみるから〜〜。^c^;
無題
すきすき~
さとみちゃんとこくると、紹興酒ってこうやって
使うのね~って思います!
なかなか使うきかいなかったけど・・・
青とおがらしのかわりに島とおがらしじゃだめ?
オレンジ色だけど~(^^)
あっ!ハバネロでしようかな?
さとみちゃんとこくると、紹興酒ってこうやって
使うのね~って思います!
なかなか使うきかいなかったけど・・・
青とおがらしのかわりに島とおがらしじゃだめ?
オレンジ色だけど~(^^)
あっ!ハバネロでしようかな?
さ→minori-mamaちゃん
みのりちゃ〜ん!!
昨日は素敵な贈り物をありがとうっ!!!
感激〜〜〜!!!>_<
>さとみちゃんとこくると、紹興酒ってこうやって
>使うのね~って思います!
そそ、紹興酒ね、中華系の炒め物のときとか、よく使うんだけど香りが一気に本格的になるのでお気に入り♪あとは角煮とか煮豚かな。^c^
島唐辛子、いけるかも??
うん、オレンジだよね。可愛い仕上がりになりそう!
昨日は素敵な贈り物をありがとうっ!!!
感激〜〜〜!!!>_<
>さとみちゃんとこくると、紹興酒ってこうやって
>使うのね~って思います!
そそ、紹興酒ね、中華系の炒め物のときとか、よく使うんだけど香りが一気に本格的になるのでお気に入り♪あとは角煮とか煮豚かな。^c^
島唐辛子、いけるかも??
うん、オレンジだよね。可愛い仕上がりになりそう!
さ→erinskiさま
こんばんは〜☆
erinnskiさま、、、もしやエリチョフ??
あうう、、違ったらごめんなさい。^っ^;
ブログに飛んでも面識ある方なのか、こちらで知り合えた方なのかわからず。。。
でも我が家の教室に来て下さったことがあるなら、、、
エリチョフかな〜〜。。どきどき。。
赤唐辛子は万能ですね♪
とはいえ乾燥しやすいので味噌にはむかないかな。
青唐辛子、もしみかけたら、よかったら試してみて下さい〜。^v^/
erinnskiさま、、、もしやエリチョフ??
あうう、、違ったらごめんなさい。^っ^;
ブログに飛んでも面識ある方なのか、こちらで知り合えた方なのかわからず。。。
でも我が家の教室に来て下さったことがあるなら、、、
エリチョフかな〜〜。。どきどき。。
赤唐辛子は万能ですね♪
とはいえ乾燥しやすいので味噌にはむかないかな。
青唐辛子、もしみかけたら、よかったら試してみて下さい〜。^v^/
無題
ご無沙汰です。てへ
これどっちも辛いもの好きにはたまらんですね。
でも、個人的にはお味噌の方がとーっても気になる。
ゴハンとかに乗っけて食べたり
鶏肉に塗ってやいたら、絶対美味しい〜
酒もすすむわ。
いいなーいいなー
アタシ家に来て作って。笑
最近、忙しさで質素で簡単な物しか食べていない
我家です…。
これどっちも辛いもの好きにはたまらんですね。
でも、個人的にはお味噌の方がとーっても気になる。
ゴハンとかに乗っけて食べたり
鶏肉に塗ってやいたら、絶対美味しい〜
酒もすすむわ。
いいなーいいなー
アタシ家に来て作って。笑
最近、忙しさで質素で簡単な物しか食べていない
我家です…。
さ→コナちゃん
コナちゃ〜ん!
うんうん、なんだかご無沙汰〜〜〜。
もう体調は万全かな?無理しちゃいかんよー。
ゆっくりじっくり、完璧に全快しておくれ〜〜!!
辛いもの好き、まさにあたし。。^q^
そうなの、特に味噌がお気に入り!!
これは後をひく〜〜。
鶏肉に塗って焼いたり、っていうのは、うんうん!まっさきに思った〜!^c^
間違いなさそうだよね♪一緒でウレシウレシ♪
あたしもひとりだとやたら質素〜〜!!
青唐辛子味噌とごはんで一食大丈夫!なんてね。ワハ!
うんうん、なんだかご無沙汰〜〜〜。
もう体調は万全かな?無理しちゃいかんよー。
ゆっくりじっくり、完璧に全快しておくれ〜〜!!
辛いもの好き、まさにあたし。。^q^
そうなの、特に味噌がお気に入り!!
これは後をひく〜〜。
鶏肉に塗って焼いたり、っていうのは、うんうん!まっさきに思った〜!^c^
間違いなさそうだよね♪一緒でウレシウレシ♪
あたしもひとりだとやたら質素〜〜!!
青唐辛子味噌とごはんで一食大丈夫!なんてね。ワハ!
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite