忍者ブログ
≪ Newer - HOME - Older ≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大根かに うどプチトマト 白菜くるみ きゅうり葱ナムル アボ茗荷 大根帆立 大根梅 コールスロー アボコチュジャン 冷やしトマト p−短豆腐

震災から10日以上が経ちました。
その間、出来る事を地道に続けながら、日々祈り 過ごしています。

ひとりの時間もとても多いけれど、人に会う時間もそれなりにあり、友人たちとごくごくささやかな宴を開いたりもしています。何かと心細いなか、やっぱり誰かと一緒のごはん時間はとてもあたたかいです。

過去のレシピから、火もレンジも使わずにつくれるものたちをいくつか選んでみました。クリックするとレシピページが開きます。

1段目…大根と蟹のサラダ 七味唐辛子風味
    
うどとプチトマトのバルサミコマリネ
    
白菜とツナ、くるみのサラダ
2段目…
千切り人参のカレーマリネ
    
きゅうりと青葱のピリ辛ナムル
    
アボカドと大葉のコチュジャン味噌和え
3段目…
ホタテと大根のサラダ
    
千切り大根と大葉の梅和え
    
春キャベツとエシャロットのコールスロー
4段目…
アボカドと大葉のコチュジャン味噌和え
    
冷やしトマト with.ヨーグルトドレッシング ディル風味
    
ピータン豆腐

大葉味噌(
辛口甘口)や味噌マヨディップなども重宝しています。
少しでもなにかの参考になればと思います。^v^
PR


色よく茹でたモロッコインゲンを刻んで和え衣と和えるだけ。
すぐに作れる、なんてことない一品だけれど、
こっくりとした味噌の味と、香ばしい胡麻の香りがとっても美味しい♪
ごはんにも合うし、おつまみにしても◎

ご馳走さまでした♪^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜モロッコインゲンの胡麻味噌和え〜

【材 料】3〜4人分
モロッコインゲン…約15本
[A]
合わせ味噌…大さじ1
白すり胡麻…大さじ2
練り胡麻…小さじ1

【作り方】
1)ボウル(またはすり鉢)に[A]を入れよく混ぜておく。
2)モロッコインゲンは塩を加えた熱湯で色よく茹で、ザルにとって粗熱をとったら端の固いところを落とし、斜めに3mm幅に刻む。
3)温かいうちに2)を1)に和え、味を馴染ませる。

【memo】
温かいうちに和えた方が味が馴染みます。お好みで最後に黒ごまをたっぷりと散らしても◎。すり胡麻の量は味噌の塩分に応じて調整して下さい。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ところで、これは昨日、実家に帰ったときに作ったもののひとつ。
器も実家のものです。

母が作ってくれるものを食べることも多いけれど、たまにはなにか作って持って行ったり、実家でちょこっと何か作って帰ってきたりもします。
昨日は長女も来れる日で、自家製干し椎茸と油揚げの煮物などを持ってきていました。

女の子(…という歳でもない?ぐふ。^v^;)ばかりだとこうした持ち寄りが出来て楽しいし、なんだかよいな〜と思います。

   。
   。

夏に通い始めた実家。
いつのまにか冬ももうすぐです。


紅葉し始めたいつもの坂道。気持ちよかったな。夏と秋とでまったく違う表情です。


遊びに来て下さってありがとうございます♪^人^いろいろとたて込んでいて、みなさんのところにゆっくりとコメントなど残せなくてごめんなさい。こちらでのお返事もお待たせしてしまいそうなので、コメント欄お休みしますね。いつもありがとうございます♡みなさまよい週末をお過ごしくださいね。



焼き野菜ラブ♡ のあたしですが、これは焼き野菜をアレンジしたきんぴら風の一品。
なんとなく、"焼ききんぴら" としてみました。

色よく焼いた蓮根とさつまいもに、甘みのある紹興酒とオイスターソースで味つけをするだけの簡単レシピ♪一口食べて「おおお、、美味しい〜〜!♪」と大満足でした。^q^
これはこの秋何度も作ってしまいそうです。

ところでこちら、かぼちゃやさつまいもはちょっと苦手…という男性の方にも気に入ってもらえそうな気がする。というのも、そもそもあたしが、かぼちゃやさつまいもが特別すきではなかったため。(お菓子はいいけど、おかずにはなりにくいという感じ。)

でも、これは蓮根との相性もとても良くて、お互いの味を引き立て合っている気がしてしみじみと美味しい♪かぼちゃ入りの夏野菜の揚げ漬けに続き、こちらもみんなに気に入ってもらえる気がするな。今度の宴ではこの焼ききんぴらを作ってみよう♪

美味しかった〜♪ご馳走さまでした!^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜蓮根とさつまいもの焼ききんぴら〜

【材 料】3〜4人分 (※写真 ↑ はレシピの半量。少なく見えますが案外あります。)
蓮根…100g
さつまいも…150g
サラダ油…小さじ1〜(様子をみて足りなければ足す)
紹興酒…大さじ1
オイスターソース…小さじ2強
黒炒りごま…小さじ1弱

【作り方】
1)さつまいもは4cm長さ、7〜8mm角の棒状に切る。蓮根はさつまいもと同じくらいのボリュームの乱切りにする。
2)フライパンにサラダ油を熱し、さつまいもと蓮根を並べ中火で色よく焼く。こんがりと色づいたらざっと炒め合わせ、全体に油を回す。
3)2)のフライパンに紹興酒とオイスターソースを加え、よく絡めながら一煮立ちすれば出来上がり。器にもり、黒炒りごまをひねりごまにしてふりかける。

【memo】炒めるのではなく焼く事によって、香ばしくて食感も楽しめる仕上がりになります。さつまいもは皮にも栄養が豊富。色も奇麗なので是非皮ごとで。蓮根はたわしでよく洗い皮ごと頂いていますが、気になる方は皮をむいてください。野菜の切り方を変えて見た目にも変化をつけています。調味料を加えるときは跳ねやすいので注意。ひねり胡麻というのは指と指の間でごまをすりつぶした状態です。粒の食感と香りを同時に楽しめます。




お通し風、あるいは箸休めに少量ずつ小鉢に盛りつけても◎。レシピ通りで小鉢4つくらいになります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


さてさて。今日もひき続きバタバタしています。^っ^ ひ〜
でも明日を過ぎれば一段落です。がんばるのだー。
みなさまもよい一日をお過ごしくださいね♡

前回の記事、レシピブログにコメントくださったみなさま、ありがとございます♡まとめてのお返事でごめんなさい。明日いっぱいちょいと余裕がありませんが、改めてゆっくりと伺わせてくださいね♪
遊びに来て下さってありがとうございました♪それでは〜!^c^/



ささっと出来てしまう簡単な一品。夜なのでちょっと暗い写真ですが。。^v^;
にんにくとアンチョビの効いたホットサラダです。これはワインにぴったりだー。
美味しかった!ご馳走さまでした。^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜ブロッコリーとトマトのホットサラダ アンチョビソースがけ〜

【材 料】2人分
ブロッコリー…1/2株
トマト…2個
にんにく…1片
アンチョビフィレ…1缶(30g)
オリーブオイル…小さじ2
白ワイン…大さじ1
黒胡椒…たっぷり

【作り方】
1)ブロッコリーは花蕾は小房に分け、茎は乱切りにし、塩を加えた熱湯で茹でておく。トマトはヘタを除き大きめの一口大に切る。にんにくは微塵切りにする。
2)フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ弱火で加熱し、香りがしてきたらアンチョビフィレを加え崩しながら更に加熱する。
3)全体が混ざったら白ワインを加え、一煮立ちしたらブロッコリーとトマトを入れさっと絡め、器に盛り黒胡椒を削る。

【memo】
茹でたての熱々ブロッコリーも美味しいし、冷たいものに熱々ソースを組み合せても美味しいです。ブロッコリーは茹で過ぎに注意。茎の方は皮が厚ければ剥いてから茹でます。茹でたあとは水にとると水っぽくなるので、ザルにとったら手早くうちわで仰いで粗熱をとります。こうすると予熱で火が通り過ぎる事も無く、食感も色もよく仕上がります。オイルはアンチョビフィレのオイルを使用してもok。白ワインを加えるとき、跳ねやすいので気をつけて下さい。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

3連休だというのに昨日今日とお天気がいまひとつです。
あたしは今日はお仕事なのだけれど、どこかにお出掛けの方もいらっしゃるのかな。
寒い日々ですが、みなさま温かくしてお過ごしくださいね。

前回の記事にあたたかいコメントをありがとうございました!♡
とっても嬉しいです。お返事少しお待ちくださいネ〜♪^c^/




涼しくなってきたので、かき揚げなど作ってみました。
ちょっとこんがりしているけど、キャベツの甘みが美味しいです。
シンプルに塩で頂きましたが、お好みで天つゆや生姜醤油などでも。
美味しかった〜!ご馳走さまでした♪^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜キャベツと桜えびのかき揚げ〜

【材料】2人分(4〜6個)
キャベツ…2〜3枚
桜えび…大さじ2
[A]
薄力粉…大さじ6
冷水…大さじ4〜
塩…ひとつまみ

岩塩…少々

【作り方】
1)キャベツは葉と軸に分け、葉は5mm幅くらいに切り、軸は葉よりもやや細めに切る。
2)ボウルに[A]を入れ箸で叩くように溶き、キャベツと桜えびを入れてよく絡める。
3)揚げ油をやや高めの中温に熱し、スプーン山盛り1杯くらいの2)を静かに入れ、広がらない様まとめながら揚げる。
4)まとまってきて少し色付いたら、最後は高温にしてカラリと揚げる。色よく揚がったら油を切り、熱いうちに岩塩をふる。

【memo】衣はあまりぐるぐる混ぜると粘りが出てさっくり仕上がらなくなります。箸でたたくように混ぜて衣を作ります。多少のダマが残っても問題ありません。または先に衣をつくらず、ボウルの中で具材に粉と塩をまぶしつけ、それから水を注いでいく、という方法にするときもあります。桜えびでなく、じゃこを組み合せても美味しい。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日今日と、とっても気持ちのよい秋晴れが続いています。
こんなにからりと気持ちよく晴れていると、無性にどこかに行きたい!!という衝動にかられてしまいます。

ツイッターでも思わずつぶやいてしまったのだけれど、叶うならどこでもドアではなく、タケコプターで気持ちよく飛んでみたいものです。しかしあれ、どんな感じなんだろう?
あたまが引っ張られる感じはなさそうだけど、かといって鳥の様に自由にもみえない。。むー。気になります。^っ^


クッキーの記事にたくさんのコメントありがとうございました♪嬉しいです。
お返事少しずつお返ししていますが、お待たせ中なので本日こちらのコメント欄お休みしますネ。



ぴかぴかで立派な茄子が出回る様になりました。
茄子はやっぱりオイルとの相性が抜群!シンプルに美味しいオリーブオイルで焼き、甘みのある岩塩で食べるのも大好きだけれど、今回は生姜焼き風に仕上げてみました。

トロトロの茄子にたれが絡んでとっても美味しい!
カリッと焼いたにんにくの食感と香ばしさがすごくいいアクセントになっています。
白いごはんにもぴったりの一品。美味しかったー!ご馳走さまでした♪^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜秋なすのハチミツ生姜焼き〜

【材 料】2人分
茄子…2本
にんにく…1片
生姜…ひとかけ(皮付きで5g)
サラダオイル…大さじ1
[A]
白ワイン…大さじ1
醤油…小さじ2
はちみつ…小さじ1/2

黒胡椒…少々

【作り方】
1)茄子はヘタを落とし厚さ1.5cmくらいの輪切りにする。にんにくは薄く輪切りにし、竹串などで芯を除く。生姜は皮ごとすりおろす。
2)フライパンにオリーブオイルを熱し、茄子を並べる(中火)。片面が色づいたら裏返し、にんにくも空いているところに加え焦げないように注意しながらカリカリに焼く。茄子とにんにくが両面色よく焼けたら器に盛る。
3)フライパンの粗熱をとり[A]を加え、中火でよく混ぜながら一煮立ちさせたら茄子にまわしかける。仕上げに黒胡椒少々を削る。

【memo】茄子は厚みがある方がしっかりとしたタレによく合います。焼く際には油をしっかりと熱しておくのも香ばしく仕上げるポイントです。炒めるのではなく、じっくりと両面焼きます。オイルを吸ってしまっても、焼いているうちにまたじわじわと出てきますが、にんにくを焼く際にどうしてもオイルが少なければほんの少し足して(分量外)にんにくを焼きます。[A]を加える際、フライパンが熱々だと跳ねるし焦げますので、ダスターの上などにのせ粗熱をとってから加えます。今回は白ワインを使っていますが、日本酒でokです。(あたしは料理酒を使わないのですが、料理酒で可)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さてさて、とうとうきました。クッキー本番の木曜日です。
東京は今日は雨でとても涼しく、延々オーブンをフル稼働させるには絶好の気候です。

しあわせな日にむけての、ささやかなお手伝い。
おめでとうの気持ちをいっぱいいっぱい込めて、どうぞ美味しく焼けます様に。


コメントやメッセージ、メールなどありがとうございます♪頂いておきながらお返事もままならず、みなさんのところにゆっくりと伺えていなくてごめんなさい。焼いている合間(あるかな?笑)や気分転換にお邪魔することもあるかと思いますが、落ち着いたらまたゆっくりと遊びにいきますね。いつもありがとうございます♪感謝!♡ がんばれよ〜、という想いのみの方も。きもち届いてます。えへへ。(←図々しい)



たまに無性に食べたくなるベイクドポテトは、宴でももれなく大人気です♪
ハーブやバジルと合わせたり、アスパラガスやベーコンをいれることもありますが、今回はカレー粉とクミンを使ったちょっとスパイシーなタイプ。
にんにくのカリカリと、クミンのプチプチした食感も美味しいベイクドポテトです。

クミンはパウダーも持っているけれど、プチプチとした食感と強い香りが楽しめるホールタイプが断然すき。もちろんパウダーで代用してもokです♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜ガーリッククミンポテト〜

【材 料】3〜4人分
じゃがいも…350g
にんにく…2片
オリーブオイル…大さじ2 ※テフロン加工であれば大さじ1〜
カレー粉…小さじ1/2
クミン(ホール)…小さじ2
塩…小さじ1/2
タイム(ドライ)…小さじ1/2

お好みでエキストラバージンオリーブオイル…少々

【作り方】
1)じゃがいもはたわしでよく洗い、皮ごと食べやすい大きさに切り、さっと水にさらしてから耐熱容器に入れて電子レンジで少し固めに火を通しておく。にんにくは粗めの微塵切りにする。
2)フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃがいもを並べ、中火でこんがりと色づくまで面を返しながら焼き、一旦取り出す。(または端によせる。)
3)同じフライパンににんにくを入れ、弱火〜中火でにんにくを炒め、にんにくの香りがしてきたらカレー粉とクミンを加え軽く炒める。
4)スパイスの香りがたち、にんにくがこんがりとしてきたらじゃがいもを戻してよく絡め、全体に塩とタイムを加えてざっと混ぜる。器に盛りお好みでエキストラバージンオリーブオイル少々をさっとまわしかける。

【memo】じゃがいもはレンジ加熱の際、完全に火が通っていなくても大丈夫です(焼きながらしっかりと火を通します)。加熱の際は炒めると崩れるので、こんがりと焼き色がついてきたら面を返していきます。にんにくは焦げやすいので時間差で加え、火加減に注意しながら最後はカリカリにします。加えるときにオイルが少なければ少し足して下さい。今回は粗めの微塵切りですが、輪切りにしてもok。タイムは生のものを使うとより香りが良いです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日はお仕事のあと、代々木八幡のお祭りにいくぞー!と張り切っていたあたし。

がしかし、大学から仲良しのyantaに電話して仕事終わったー!祭りいこう!と言うと、え?祭りは23日の祝日だよ!とのこと。

ぎえ!そうなんだ!23はあたし仕事だよ〜。。とほほ。
でも前日にメールで明日は祭りだね!と書いたらうん!と返信があったのに。。^っ^;
なぞです。というか、ふたりとも適当です。ワハ。

…とまあ、それはそれでいいのだけれど。
結局下北沢をプラプラし、夜は美味しいお寿司や日本酒などを堪能してきたのでした♪
あー美味しかった!楽しかった!ごちそうさまでした♪^人^
yantaいつもありがとう♪
   。
   。

今日は連休3日目ですね。
あたしは木曜日に料理教室の
勉強会を控えているので、今日は一日家にこもりきりで勉強です。くたびれたら合間でクッキーの試作の続きもしてみようと思ってます。

内心あせってます。やること山盛りです。ひー。でもガンバロ!
みなさまもよい一日をお過ごしくださいね♪^v^/


みなさんのところに遊びに伺いながら、なかなかコメントなど残せずごめんなさい。でもいつも楽しく読ませていただいています♪落ち着いたらのんびり伺わせてくださいね。コメントもありがとうございます♡♡お返事ゆっくりお返しさせてください。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
日々のつぶやき
 twilog:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メールフォーム
お仕事のご依頼、教室のお申し込みやお問い合わせ、メッセージ等はこちらからお願いします^v^ ↓
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。

2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。

2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。

2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。

2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。

2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。

2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。

2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。

2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。

2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。

2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。

2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。

2012年6月28日発売 「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。

2012年6月26日発売 「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。

2012年5月24日発売 「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。

ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.

ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.

2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★

2011年11月21日発売 「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。

2011年7月13日発売 「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。

 
    ★レシピブログ参加中です★   

リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。

これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください  ↓  ↓  ↓
最新トラックバック
バーコード
Friends&Favorite
忍者ブログ[PR]